人生2回目の胃カメラで…後編
こんにちは! いつも見て下さいましてありがとうございます! -----------------前回の胃カメラ体験の続きです!前回↓
もう一度再チャレンジする事に…!!やっぱりわざわざ来たんだから、このまま帰るのも悲し過ぎる…!ということで、もう一度オエッとなったら諦
こんにちは!
いつも見て下さいましてありがとうございます!
-----------------
前回の胃カメラ体験の続きです!
前回↓


もう一度再チャレンジする事に…!!
やっぱりわざわざ来たんだから、このまま帰るのも悲し過ぎる…!
ということで、もう一度オエッとなったら諦めるのでお願いします!と頼みました。

看護師さん増員でみんなから押さえつけられる。
とにかくこいつを少しでも動かしてはいけない…!というみんなの気持ちが伝わってきました。


たしかに最初やったときは目を閉じていた。
そこをあえて怖くて避けていたモニターをじっくり見ることで、今どうなってるのか、どこを通過してるのか、と考えることにより気をそらす事が出来ました。

無事通過したー!!
さっきのあのオエオエは何だったのか!
多分喉の違和感を意識すると一気にパニックになるので、とにかく気をそらす事が大事だと思いました!

頑張れ私!
頑張れ先生!
無事生きて帰ろう…!
みんなの熱い気持ちがひとつに今!!
ちなみに胃カメラは一旦奥までカメラを入れて、引き抜きながらゆっくり胃の中を診ます。

終わった…
無事苦しみでパニックにならず、ちゃんと検査出来た…!!
諦めずに頑張って良かった…!

鼻水と涙とよだれでボロボロの私に対して頑張ったねー!おめでとうー!とお祝いしてくれた皆様。
ポケちゃんを産んだ時の分娩室を思い出したよ…
あの無事生還したぞ具合が…!

病気じゃなくて良かったけど、ストレスと言われるとそれはそれで治し方が分からないから困りもの…
結局、オエオエとなった原因は喉が今緩んで敏感になってるから、胃カメラもえずきやすいんだろうなと言われました。
胃の不調で喉の違和感が…?まさか…?
と半信半疑でしたが、そのあと普通に胃薬を飲んだらすぐ治りました。
逆流じゃなくても胃酸が上がりやすいから、というらしいです。
逆流じゃなくても胃酸が上がりやすいから、というらしいです。
食後はなるべく横にならないようにしたり、気をつけたいと思います!
以上、私のドラマチック胃カメラ物語でした!
産後にストレスで胃腸をずっと壊していた記事のリンクです!!↓

育児絵日記ランキング