いつも見て下さいましてありがとうございます!
新しいブログの方にもコメントなども頂けて本当に嬉しく思っております!
初めてコメントを…という方もいらして下さって嬉しい限りです!
またわたくし事の話なのですが、前日の日曜の出来事です。
この目のチカチカが本当にやっかいで、急に視界がチカチカ眩しくなり全く前が見えなくなり、少しして収まると必ずその後に頭痛が起こります。
高校生の時くらいから偏頭痛が多いタイプで、この目のチカチカも昔からよく体験していました。
大人になるにつれだいぶ減ったのですが、数カ月に一度とか目を酷使した時に急に起こることが度々あります。
しかし経験が多くなってくると、どう対処すれば軽くで収まるか自分なりの対処方を見つけました。
痛みが来る前に痛み止めを飲んで、あとはとにかく目を冷やして寝る!
これをいかに早くやるかでその後の頭痛がかなり軽くて済むようになりました。
※すみません、ご指摘を頂いたので補足ですが、冷やすのは正確には目玉ではなくて目の周辺です!イラストでは氷のままですが実際はタオルでぐるぐる巻いています。
ちょうど日曜だったので、子供の事などは全て旦那に託して休むことにしました。
これは朝の11時くらいの出来事だったのですが…
11時に休むだけのつもりで横になり、そのまま爆睡してまさかの4時間超えの睡眠に唖然としました…。
そして起きたら娘も旦那も居なくて、まだ夢でも見てるのかな…と現実との境目が分からなくなりました。
そしてちょっと孤独感に泣きたくなりました。
いきなり居なかったからなんかトラブルにでも巻き込まれたのかと思ったので良かったです。
が、ちょっぴり声かけてほしかったなーみたいな…?
全く記憶が無い…。どんだけ疲れていたのでしょうか…。
あれだけ昼過ぎまでぐっすり寝たのは子供を産んで以来初めてかもしれません。(胃腸炎の入院の時以外)
結局お昼も4時くらいに食べたので、夕飯の時間に食べる気になれず結局寝室でゆっくり寝ました。
向こうですっごい楽しそうな声を一人で聞いていると、ちょっと寂しい私でした…。
でも娘を遊びに連れて行ってくれた上、ぐっすり寝かせてくれてニッチとも久々いちゃいちゃ出来たし、こんなにゆっくり出来たのも久々で、ものすごい感謝した日ですね。
起きた時は、寝起きにママが居なくて大泣きしてしまう赤ちゃんの気持ちが分かる感じでしたが…。
そしてこの日の出来事はただの日曜の私の日記なだけで、実は最後のコマの大笑いしている食事中の二人についての前フリだったりします。
最近の娘の食事事情もちょこちょこコメントでご質問頂くので、次回に爆笑の理由と食事の話を書こうと思います!
あと、先日ツイッターに載せた旦那のおにぎりの話があるのですが、予想以上に沢山の方からいっぱいリツイなどされていっぱい笑ってもらって本当にありがとうございます!
ブログを見て下さってる方にも是非見て欲しいので載せておきます!
鳥頭ゆば@tori_atm
旦那が作るおにぎりが三角すぎて地味にジワるんですが、今日作ったのが(右)パワーアップしてて流石に吹き出しましたwww https://t.co/VPrwhZ1HBk
2016/04/03 19:03:48
ゆずぽんさんにスペースおにぎりという名称をつけて頂きました!
コメント
コメント一覧 (48)
初めてなった時は車の運転中でかなり焦りました…
視界がジリジリ遮られるのって地味に困りますよね…
あと妊娠中の入院時にも数回なりましたが、そう言えば最近ないなぁ。
旦那さんの刺さりそうな三角おにぎりツボりました(笑)
何と言うか、四角いお弁当箱にきっちり詰めてみたくなりますね(←でもそれなら普通にご飯を詰めるのと一緒?)
私も今度作ってみます☆
アメブロの頃から楽しく読ませて頂いてます^^
またお邪魔します♪
ついに初コメです!w
閃輝暗点で他人事とは思えず^^;
あくまでも私の場合ですが参考になれば(^-^)
私も過去に偏頭痛前は必ず閃輝暗点がありました。
とにかくひっどい偏頭痛で脳神経外科を受診し偏頭痛が起こりにくくなる薬を処方され数年服用してたら閃輝暗点はなくなりました。
時々軽い偏頭痛はありますが^^;
少し前にTVでもやってたのでご存知ならすみません(・_・;
原因がわからないのでうまく付き合っていけたらいいですが...いつかなくなる日はくるのでしょうか(;´д`)
それにしても、旦那様のオニギリ半端なくとんがってますね。どうやって握るんだ!!?手のひらが平べったいのかしら...(笑)
わたしも閃輝暗点あります!あれって、キラキラしてるところがアルファベットのCに見えませんか??
本とか読むと文字が欠けて読みにくいんですよね。
あれが来ると気が滅入ります。。。
第二子妊娠中ですが今日初めて閃輝暗点になりました!
貧血かな?と思いつつ違うなーと思っていたらまさにこれで。
同じ症状で原因がわかってほっとしました(笑)
薬は飲めないですが対処法見習わせていただきます。
ありがとうございます〜( ´ ▽ ` )ノ
疲れがたまっていたんでしょうね。
ニッチさんはゆばさんを独占できて幸せだったことでしょう。
対象法を参考にさせていただきます!
ゆばさんの漫画大好きです(´∪`*)
って思いました(^-^)
お疲れ様です。
いつもゆるく楽しく拝見させて頂いております(*^_^*)
私は偏頭痛とは無縁なのでツラさを分かち合えなくて申し訳ないです。
けど、聞いた話によると相当つらいと伺っております。
旦那様に頼れる時は思いっきり甘えてみても良いのではないでしょうか(^-^)
早く回復できるよう心より願っております!
朝の朝礼?で、外に立って先生の話を聞いてた時にいきなり目の前が砂嵐のようになり、暗くなってきたので、やばいと思い、見えるうちに先生にしんどいと訴えねばという気持ちで、先生しんどい!!と勢いよく言った記憶が…
保健室の先生が飛んできてくれて、先生の指示通り体育座りして頭を低くしたら、すぐに治ったのですが、ただの貧血と言われたような…
本当に砂嵐のようだったのですが、周りに言っても理解してもらえなかったので、一体何だったのだろうと思ってたのですが、ゆばさんもというのを知って少し安心しております(^_^;)
ちなみにお父さんと子どもだけでどこか楽しいところに行ったら、私にも声かけてという気持ち分かります!!
母乳のためにって思い詰めないで良いのかなって気楽になれました(’-’*)出来る限り頑張ろうぐらいの緩さでいきたいと思います。
お身体、無理なさらないようにしてください(>_<)
旦那さんの作ったおにぎり、見事な三角形ですね(笑)
偏頭痛が人事とおもえず初コメです!
私はほぼ毎月その症状があるので通院中ですが、服薬後暗くて涼しい場所で、頭にヒエピタを貼ってしのいでいます。おさまるまでただじっとするしかないので、ゆっくりできてよかったですね。
これからも更新楽しみにしています(*´▽`*)
夜チカチカが始まり、夜中あまりの頭痛でなかなか寝つけず...妊娠中だったのでひたすら耐えましたw早めに目を休めるのか大事なんですね!
あと、旦那様のおにぎりーーー!!
えぇーーーーー!!!
すごすぎて笑いました!
どうやって作ってるのか見てみたいですw
あのチカチカにそんな名前があったのですね!?
私もなるんです(´Д` )
辛いですよね(´;ω;`)
チカチカ始まったら早目の薬!睡眠!
これ1番ですよね!
あまりにチカチカからの頭痛が酷いと吐き気までします…
これで素直に吐けると、嘘のようにスッキリするんですが、なかなか吐けず_| ̄|○
太陽や電気の光にも弱いです(´・ω・`)
偏頭痛なんかなくなっちゃえばいいのに…w
わたしも、数ヵ月前になりました。。。
今妊娠中なんですけど、
つわり&愛犬の最期の2日前くらいに
家族で交代で愛犬のお世話をしていた時
翌日の昼間に初めてのなりました!!
私は絵で書く太陽とかノコギリみたいに見えました!!
調べてみると、ギザギザが見えた時点で頭痛薬を先に飲むと良い!と書いてあったので
妊婦でも飲めるカロナールを飲むと
軽い頭痛で済みました!!
ストレスと睡眠不足と疲れのせいかな。。。と。
その後も1ヶ月後に1度あったっきりです!
ゆばさんも、しっかり体と目を休めてくださいね♪
▲おにぎりやばー(笑)
あれは・・つらいです。お大事に。
関係ない話で恐縮なのですが、昨日から娘の慣らし保育が始まり、午前中自由な時間が産後初めて出来たのでゆばさんと同じくスタバに行ってきました!!快適な時間に感動でした〜☆
私は偏頭痛ないのですが、友達が偏頭痛が酷くて話を聞きました。
チカチカしている時に薬を飲まないと大変なことになるとか、吐くとか。
偏頭痛って頭が痛いだけじゃないんだ!と驚きました。
でも旦那さん優しいですよねー。(笑)(←花粉症の時に人の旦那に向かってボロクソに言ったくせに)
急な体調不良、偏頭痛やパニック等の人には分かりにくい辛さでも理解してくれること、寝込んでも文句言わないで子どもの面倒を見てくれて、コンビニでもご飯を置いておいてくれることとか、100点じゃなくても世の中マイナスの旦那さんの話をよく聞くので、いい旦那さんだと思います。
家族に求めるものとして、人の弱さを理解出来るかどうかが一番大きいきもしれませんね。
結果ゆっくり出来たということで、安心しました。
よかったです。
ブレまくりぽけちゃんの写真が見たい…と思いました。(笑)
あとおむすびにも笑えました。(笑)
旦那さん几帳面なんですか…?
閃輝暗転!私もなります~(x_x)
年齢とともに減ってきましたが…
太陽を直視したようなものからはじまり、それがだんだんひろがって…目がちゃんと見えるようになると頭痛がはじまるんですよね~…
時と場合を選ばずにはじまってしまうので頭痛薬はもちあるいてますよー
旦那さんの行動が超絶羨ましいです(T_T)
うちは具合が悪いと寝かせてもらっても、自分もうたたねしてた、とか言ってウカウカ寝られないし、おむつ替えくらいしかしてくれないんで。
でもな、一人で置いていかれたら、やはり泣くかもしれないです(笑)
偏頭痛大丈夫ですか(>_<)?
辛いですよね。
少し寂しくなってしまったかもしれませんが、お昼まで用意してくれて、ゆっくり寝かせてくれる旦那様、うらやましいです!しかもおにぎり(サンカク!)も握ってくれるなんて…。
うちはそこまでやってくれません…。
ゆばさん、ひとつ質問です!
ぽけちゃんを寝かせるとき、おっぱいをあげてるとのことですが、寝かし付けた後、ガーゼで歯を拭いたりとかしていますか?うちは1歳1ヶ月になる娘ですが、できるだけながくおっぱいをあげたいと考えていたのですが、この間保健師さんにおっぱいで虫歯になると言われて悩んでます…。
濡れガーゼで拭くと良いと言われてやっているのですがものすごく嫌がって起きてしまいますf(^_^;
ぽけちゃんはどうですか?
ゆばさんのマンガ、いつも絵がかわいくて、可笑しくて癒されます!
これからも楽しみにしています!
偏頭痛持ちなのでチカチカよくわかります…!
頭痛外来にかかったときに先生が言ってたんですが、偏頭痛になる!!ってわかったときには酔い止めを飲むといいみたいですよ(^o^)/
ただ痛くなってからは意味ないのでその時は頭痛薬のんだ方がいいみたいです!
うちなんか、そんな状況になったらすっごく不機嫌になって翌日には「おれも頭いたい…」って必ず病気になるんです。こどもか!
私も子供が生まれてから今まで爆睡したことがありません…
先日も娘の風邪を見事にうつされ、夜中高熱(計ってないけどすごく熱かったです)がでても、娘は(1歳もうすぐ4か月)泣いて授乳だし、ほんとしんどかったです。
昼間も家に居ると30分おきぐらいにせがんでくるような子なので、パパは頑張って3時間くらいしか見ててくれません…
『公園でもいってくれば?』といっているのですが、『えー』っと拒否。
どうやら泣かれると困ってしまうようです。イライラもしてしまうようで、息抜きに子供を旦那に預けてお出掛け♪なんてまだまだ夢のまた夢です。
『ぽけちゃんをお願いね』と頼んだときの旦那さんのうなずきがおもしろくも頼もしく、羨ましかったです。
爆笑の理由楽しみにしています‼
私もチカチカが出るタイプの偏頭痛なので、気持ちめっちゃわかります!
今は授乳してるので薬が飲めなくてほんっっっと辛いです。頭が痛すぎて吐いちゃいます。
この間テレビでやっていたのですが、偏頭痛持ちの人は間食(3時のおやつ)をするといいみたいですよ。空腹がよくないのだとか…うろ覚えですが(笑)
あとは、眩しい光をできるだけ見ないようにするとか…薄い色のサングラスをかけるとか…
まぁでも気をつけてもなるときゃなりますもんね。月1は最低チカチカしますもん。
うまく付き合っていくしかないですよねー(T_T)
薬を飲んで、部屋を暗くして横になると落ち着きますよ!お子さんがいるとなかなか難しいかもしれませんが試してみてください。
芥川龍之介もかなり悩まされたようですね。
そしてご主人のきっちり三角おにぎり…
ゆばさん一家は全てがネタ(?)の宝庫ですな(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)
しょっぱいものが好きな場合や、食事の味付けが濃い場合は塩分を控えめにすることで軽減しますので、ぜひ日々の生活の中で試してみてください!
痛みが強くなる前に薬飲むのは偏頭痛もちならではですよね。
薬が切れていたり、無理して放置すると激しい痛みと臭いや光に敏感になります。
そうなった時いつもやる事は、薬を飲んでからカーテンを閉め部屋を暗くしなるべく体は温め頭はとにかくアイスノンをしき後頭部冷やして、目は保冷剤入りのアイマスクで冷やします。あとは音の根源となるもの(テレビ、洗濯機など)を消して寝ます。かなり楽になります。
飲んでいる薬は市販薬のイブ、ノーマルのとEXタイプなどどれを飲んでいますか?
アメブロの時から、いつも楽しく読ませていただいています٩(╹౪╹๑)۶
ゆばさんもぽけちゃんも旦那さんも、楽しく可愛い家族に癒されています!
閃輝暗点、私もありましたー!
娘を妊娠してから、授乳中の今まで発症していないのですが…つらいですよね💦
私は偏頭痛にマクサルトというお薬を処方で飲んでいましたが、かなり効きますよー!
授乳中に飲めるかはわからないのですが、オススメです🎵
いつも楽しく拝見させていただいてます。
私も視覚前兆のキラキラ&片頭痛があるので思わずコメントしてしまいました。
上の方と一緒で私もトリプタン製剤のマクサルトを処方されてます。
片頭痛はそもそも頭痛と仕組みが違うから、普通の鎮痛剤はほとんど効かないよと先生に言われました。
まぁ~マクサルトも最近あんまり効かなくて…嘔吐と頭痛でのたうち回ってるんですけどね(´;ω;`)
頭や首は冷やしていたけど目は冷やしてなかったので、次試してみます
ちなみに妊娠中、授乳中でもマクサルトは飲んでいいよと私の担当の先生は言われてました。効く人にはかなり効果的なお薬みたいですよ(^◇^)タカイケド
一度カイロプラクティックに行ってみてはどうでしょうか?
私は骨盤調整などで通ってましたが、長年片頭痛で悩んでいた友人にススメたら
嘘みたいに良くなっていましたよ。
骨盤や背骨だけでなく、頭蓋骨の歪みも調整できます。
私も頭痛がするときはカイロで調整しています♪
私も閃輝暗点からの片頭痛持ちです。あれ、辛いですよね。
片頭痛が起きると吐き気で動けなくなるしロキ○ニンは効かないし、さんざんです。
妊娠中は発症しなかったのですがまた最近発症するようになったので、念のため脳神経外科に行ってMRIも撮ってもらいました。脳には異常がなく、ホルモンバランスのせいだろうとのことでした。
私の場合、排卵日付近に疲れたりストレスが強かったりすると、発症しやすくなるようです。なので排卵日付近は極力疲れないように気を付けています。
といってもうちの子も2歳で、2歳児を抱えて疲れない&ストレスためないのはなかなか難しいですけれどね。
ゆばさんも育児でお疲れだったのでしょう。お大事にしてくださいね。
あと、肩や首が凝っていると片頭痛を発症しやすい気がするので、ストレッチをするといいかもしれません。
そして見事な三角おにぎり!作り方を教えてほしいぐらいです。
私は酷いときは2日続くタイプなので、気を付けるようにしてます!(^-^ゞ
頭痛外来を開業してる医院で診てもらうのが1番だと感じてますし、思います。
あと、冷やすときは頭の血管を冷やすと良いってアドバイス受けましたよ~♪
お大事になさってください♪♪
私もそのタイプの頭痛持ちです!
ていうか名称を初めて知りました!
今までモザイクって呼んでて人に説明しても中々理解してもらえなかったので思わずコメントしちゃいました!
辛いですよねー( °̥̥̥̥̥̥̥̥з°̥̥̥̥̥̥̥̥)
私は小学校の頃から度々
起こってて親にすごく心配され
病院でCTやMRIなんかもとりました。
その時に年齢が上がっていくうちに
なくなっていくと言われ、
出産後何故か症状が軽く
なりました。体質が変わったのかな?
旦那さん、ゆっくり休めるように
配慮してくれたんですねー!
素敵です!寝るのが一番ですもんね!
あお三角すぎおにぎりうけますー!
どうやって作ってるんですか?
私も偏頭痛ありますが、「あっ‼︎チカチカ来る⁉︎」って時に予防薬飲んでやり過ごせるようになりました。
これから家族で楽しい事がたくさん待ってるのに、偏頭痛で楽しめないと悔やむことが増えますよ。
お大事に。
気になり初コメしました。
辛いですよねー…
アーモンド(カリウム)が頭痛防止にいいと聞いて、無印で塩なしの素のアーモンドを買って食べてます。でもこれまた、食べ過ぎもいけないようで…難しい。
とりあえず、ポリフェノールは頭痛を引き起こすらしいのでチョコを避ける日々です。
美味しいのに!
私も知らずに何度か経験していたっぽいので、ゆばさんの対処法、参考にさせていただきます
地味に辛いですよね
お疲れが出たのでしょう、お体大事にされてくださいね
ぽけちゃんが思いっきりぶれて遊んでいる様子が可愛いです!
アメブロからずっと、ゆばさんファンです!いつもブログ楽しみにしてます♪
ぽけちゃんと同じくらいの娘にストライダーデビューさせたくて、ポケちゃんとお揃いのヘルメット買ってみました(^-^)プロテクターも探してるんですが分かりませんでした~良ければ商品名教えてください!!
ずっとジロジロとブログを見ておりましたー
私もずっと目のキラッキラが何なのかわからず
自分だけにしかおこらない現象なのかと思って悩んでました
今日、名前が判明してスッキリしました!
個人的に、ぽけちゃんの次回のディズニーランドレポートを楽しみにいたしております。
年々症状がひどくなり、前兆に痺れまで来ます。
死ぬのかな、と不安になり何度も救急車を呼びますが、何もなく笑
だんなには理解されずつらいです…
完治する方法がわからないから仕方ないやろ!と、叫んでだんなを罵る妄想をしながら戦ってます。
ゆっくり休めたようで良かったです!
あと…三角おにぎりに吹きましたww
狙っているとしか思えない!
一緒です!!
いつも拝見しているだけなんですけどつい…
辛いし、コワイですよね(T ^ T)
私、物心ついた時には脳の持病があってキツイ頭痛や朝倒れるのは仕方無いものだと思い込んでいたら、、^_^;
そうでは無かったみたいで…。
産後、体調不良で行った病院で何故か頭痛について物凄く聞かれ、「それは違うコレ偏頭痛だよ」と診断されて。
しばらくしてから、緑内障で通っている眼科で、「最近気になる事ある?…あ〜やっぱり。閃輝暗点…脳貧血かな?良く相談してみて」って言われ。
持病の主治医に「閃輝暗点かな。脳貧血も有り得るけど〜…」
と、脳貧血or閃輝暗点→偏頭痛って形らしく。
チカチカや、サーっと来た時には次の瞬間もう動けなくなるので毎日予防薬?を服薬してます。
凄い薬価高いけど、辛く我慢できなくなった時(他の薬で眠いのに余計眠くなってしまう為)に頭痛薬も貰ってます。
神経内科?でも診てもらえるみたいですよ(^ ^)
早めの受診、オススメします!
長々と…すみません…
旦那さま、いつもとっても良い方だと思うので何だか可哀想に思ってしまいますー。
ゆばさんを休めたくて外に連れ出してくれたのではないのでしょうか?
生意気にすみません。
私も20歳過ぎた頃からたびたび起きるようになりました
私の場合、女性ホルモンが関係しているようで、豆乳や豆腐や納豆を食べるようにしたらならなくなりました!