こんにちは!
いつも見て下さいましてありがとうございます!
□■□■□■□■□□■□■□■

令和元年のスタートです!!
いやー、めでたいやら寂しいやらですがとにかくおめでとうです!
4月の元号発表の時の話を描けていなかったので、今更ですが元号発表の時の私のリアクションをご紹介いたします。

この日は家に独りだったので、このソワソワ感を誰かと共有することもなくひたすらドキドキしていました。
ひたすらリモコンでチャンネルをカチカチ回したり。

平成に変わった時は、いまいち元号が良く分かってなかったですが、兄たちが何か文句言ってたので一緒になって言っていた記憶があります。
でも結局平成という響きもすぐ慣れたし、今回もあまり気に入らない響きでもすぐ慣れるんだろうなあ~とかぼんやり考えていました。
さー、新しい元号は一体なんだ…??


………??
本当にこんな顔をしていました。
なんかダサいとかダサくないとかそういう問題じゃなくて、まさかこう来たか!みたいな、全く予想もしてない変化球な感じだったのでひたすらポカーンでした。
しかしポカーンののちしばらくして

昭和生まれの私からしたら〝和〟が入ってるのもいいし、令とかRだしかっこいい!とにかくなんか響きがいい!
とすぐにすんなり受け入れました。

しかし幼稚園児に元号の説明って難しいですね。
頭が悪いなりに一生懸命説明しましたが、娘も「わかんない」と言われすぐ諦めてました…ゴメン。
ポケちゃんが産まれたのが平成で~というのがやっとでした。

振り返ると平成は私がオタ活動をエンジョイしたり、結婚したり、こうしてブロガーをやっていたりと色々青春があるのですが、一大出来事と言えばやっぱり子供が産まれて今まで一緒に過ごしてきた事が一番ですね!
思い出は語りつくせませんが、やっぱり平成の時代の思い出が多すぎるのでさよならは少し寂しく思います。
本当に本当にありがとう平成…!!
そして新元号令和でも、鳥頭ファミリーをよろしくお願い致します!
幸多い時代になりますように!
これだけしみじみ語ってますが、新元号切り替わりの時はローソンの納豆巻を食べながらゴロゴロスマホでゲームしながらボーっとしてたら0時になってたのでカウントダウンとかすっかり忘れてました…。
□■□■□■□■□□■□■□■

育児絵日記ランキング
↓更新通知が受け取れます
コメント
コメント一覧 (7)
我が家は令和ベイビーになるので名前もあやかったり、祭ムードに全力で乗っかる予定です笑
菅官房長カワユスw
和いっしょやん。。と思ったし。。
でも不思議とすぐ馴染み愛着わきますよね!
令和いいじゃん!!!
お腹空いたり、口が寂しくなったら食べちゃいますよねッ!笑
令和になった直後って、なんかカウントダウンしてたので「あれ?年末だっけ??あれ?」て少し頭がバグりました( ˙-˙ )笑
……カウントダウン、いる???てなりました★
これからも応援してます。
ゆばさんが、これからより一層まったり過ごせますように。
因みに私は、年越しよろしく元号切り替わりのタイミングで旦那とジャンプしました。