いつも見て下さいましてありがとうございます!
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
更新スピードが落ちて申し訳ございません!
色々書きたい話は沢山あるのですが、まず前回ちらっとかいた血尿の事を沢山ご心配して頂きましてそちらの話を先に書きたいと思います。
とりあえず体調は今は大丈夫です!ご心配ありがとうございました (´▽`)
表現をかなり柔らかめに書いておりますがおシモの話なので一応閲覧注意です!↓
「最近生理終わったばかりだしまさかの不正出血!?」と一瞬焦り、この時点ではおしっこが赤くなったとは夢にも思っていませんでした。
しかしこの後排尿をしたばかりなのにまたすぐ尿意が強くなりすぐトイレにGOバック!
もうチロッと色づく感じではなく、赤ワインに近いような尿がシャーっと出てきて初めての体験に身震いしました…!
付け加えて膀胱にも染みるような痛みが。
血尿を見た瞬間、血の気が引くような感じがしてこりゃ倒れたらやばい!と思うとかえって冷静になってきました。
休んでる間スマホで症状を調べたりして、たぶん膀胱炎…かな…と思っていたのですが、あまりにも真っ赤な尿がこの間にも5~10分置きで出てくるのでとにかく精神は無の状態でした。(怖すぎて)
以前にむぎが何回か血尿を出したことがあるのですが、その時はうっすらピンク?くらいな感じで私の中の血尿はおしっこにちょこっと血が混ざるというイメージでした。(むぎはその時は尿結石でした)
塊は流石にビビりました…。
尿道からそんなもの出ないでほしい。
尿検査のコップが溢れんばかりの血でなみなみと注がれた状態なんて初めてみました。(とりあえず満タンまで入れてみた)
この後かつてないレベルの痛みのお注射をされて地獄をさまよいます!
後半へ続きます!
-------------------------------------
【前回のコメントへのご質問への回答です】
まこ様、あい様、はつ。様、ぽんきち様、はるんぼ様、アキー様、たまママ様、ちぃ様、にゃっそん様、みかん様、えりりん様、ねいんご様、KATЯ様、酉年様
一人一人にお返事を返せなくて本当に申し訳ございません…!
質問のみに返事、という形になりますがお許しください。
全てひとつひとつ嬉しい気持ちで読ませて頂いております。
☆アキー様=寝ている訳ではなくて、単ににゅっと横のコマから顔をつきだしているだけのイラストです!変な表現をしてしまい混乱させてしまい申し訳ございません…!
☆にゃっそん様=もちろん某仏国のアレです!誰推し…ですか?(笑)とりあえずアランです…かね?(笑)
☆みかん様=人見知りは1歳代にはかなりあったのですが、今は初対面の子でも図々しいレベルで付きまとっています!でも外の子とあまり触れ合わせていなかったので距離感がかえって分からないゆえの積極性なのかな…とも思っています。一時保育もそれなりに人見知りはしてなかったですがやっぱりいきなり幼稚園は心配ですよね~。でも最初は戸惑うかもですがいずれは慣れてくれるから大丈夫かな…と勝手に思って来年を楽しみにしています~!
☆酉年様=ご迷惑をお掛けしまして本当に申し訳ございません…!すくぱらサイトについてはこちらが運営しているものではないものでして、こちらではどうにもできない…というのが現状です。著作権などが生じていますのでラインに勝手に載せる訳にもいかず…お力になれず本当に申し訳ございません。何かしら解決できるようにすくぱらさんにもお伺いしてみますね!
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
本を出しています!
『ぼっち育児楽しんでます/鳥頭ゆば』
↑(amazonさんにリンク飛びます)
(ネットストアは楽天ブックス、その他)
電子書籍もあります
・ダヴィンチニュースで紹介記事を書いて頂きました!⇒こちらから
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
↑ブログランキングに参加しています
コメント
コメント一覧 (29)
(^o^)/とか付けてる場合じゃないですwww
膀胱炎…辛いですよね_(┐「﹃゚。)__
膀胱炎でもそこまでになるなんて聞いたことありません…
まだまだ最中なのかもしれませんが、どうぞお大事になさってください!
しかし、不謹慎ながら尿検査でコップ満タンにワロてしまいました…
多分4分の1位で良いはずですw
鮮血かのような尿が満タンとはちょっと恐ろしいのですが!
やはり膀胱炎でしたか?
引っ越しでまた環境も変わりましたし、諸々の疲れからでしょうか?
私も産後間もなくして膀胱炎になり、痛いし便器は真っ赤っかだし何事かと病院に駆け込みました。
まだ首も座らない子供を預ける人もおらず
病院に事前に電話して赤ん坊連れだと相談しました。
採尿中は看護師さんが子供を見ててくれて本当に助かりました。
こういう時、近くに子供を見てくれる人がいないぼっち育児は大変だなと痛感します。
早く良くなりますように。
膀胱炎は繰り返しますからね(^◇^;)
元気になられてなによりです!
膀胱炎、血尿…私にも経験あります、しかも二回…
二回目は息子が新生児の頃で、育児や母乳で頭がいっぱいになり自分の飲食を忘れて膀胱炎が再発しました…
血尿が出ると本当にびっくりしますよね(´;ω;`)
とりあえず固まる…自分が。
膀胱炎は一度なると再度かかりやすくなるみたいなので、お互いに水分を沢山とりながら育児頑張りましょう(´;ω;`)!
ゆばさん大丈夫ですか!?
昔、膀胱炎になった時のあの薄っすらピンクでさえガクブルだったのに鮮血が出たとなると失神するかも( ̄◇ ̄;)
普段からもそうですが、特に小さい子がいると体が資本って言葉がめっちゃ響きます💦
お大事になさってくださいね!
血尿満タンとか怖すぎるー∑(゚Д゚)
今までにないレベルの痛みの注射も怖すぎるー!!
ゆばさんの健康〉〉〉〉〉〉〉〉ブログなので!
更新ペースとか全然気なさらず!どうぞお大事にして下さい(´Д` )
血尿、大丈夫でしょうか?
想像しただけで怖いですヾ(・ω・`;)ノ
私はこうゆう時冷静になれないので、二次災害が必ず起こります(๑•́ω•̀๑;;).。O
冷静になるのは大事ですね!
私もたまにあるので…ただそんな鮮やかではないけどほったらかしにしてるので不安になってしまいまして汗
ご丁寧にお返事ありがとうございます!
そうですよね、確かにゆばさんのせいではありません(^_^;)
すくパラサイトへ質問したくても、なんせ開けないのでこちらに書いてしまいました。
すみません(。>д<)
アメブロからのファンでして更新も楽しみですが
無理のないようにお願いします。
これからも楽しみにしてますね!
私は1歳7ヶ月の女の子がおります(*´ー`*)
すごく共感する部分が多く、また参考にもなります♪
生理の血液なら見慣れて(?)るので大丈夫ですが、さすがにオシッコが血液だったら私なら倒れてしまうかも。
なみなみ注いだ尿検査に不謹慎ながら笑っちゃったけど、コップ一杯の血液なんて経験ないのですごくホラーです。
いつも応援してます、無理せず更新してくださいね(^_^)
ゆばさん、こわい。
こわいよーー!
塊の血尿って、、、
こわすぎて早く続きを読みたい
( TДT)
~二歳の双子men's母ちゃんより~
血尿…しかも鮮血!しかも固まりも…聞いただけで卒倒しそう^^;
今は落ち着いたから描かれていると思いますがくれぐれもお大事に!
深刻な内容のブログに書くべき内容のコメントではないのですが、
今年も安納芋の季節がやってきましたねー♪
ファミマの安納芋スイーツにハマっています!タルトとかベイクドケーキとか。
黒ごまとの組み合わせがいいです^^
ご興味あればぜひチェックされてみてください♪(もうチェック済み??)
初めてコメントします。
ゆばさんが以前記事にされていたローソンのスイートポテトになかなか出会えず、諦めていたんですが、先日東京でたまたま立ち寄った店舗にあり、すぐさま購入しました!!美味しすぎて光の速さで食べました、、、!
北海道在住の為、帯広のスイートポテトも大好きで何度も食べています(^o^)いもさいこう
血尿こわいですね、、
続きが気になります(>_<)
治ったかどうか気になりますが
お大事になさってください!
もうなんか下半身に力が入りませんよ、私w
コップ一杯でちょっと笑いましたが。。。。
膀胱炎なんでしょうか?(T ^ T)
とにかく今は大丈夫で安心しました。
ミント食べてる場合じゃないです!!!
紙コップ並々の鮮血とか恐ろしすぎる!!
後半気になります!!
わたし膀胱炎になったとき血尿出ましたが
出すと痛いしそもそも尿意あるだけだから出すものが無くて、何度トイレ行っても薄ピンクがチロチロ出ただけでした(汚い話すみません)
それがほぼ血液の尿って…体調もそうですが精神的にも来そうですね…おそろしい…(泣)どうかお大事に…
今は大丈夫なそうで、安心しました!!!
そんな中でもぽけちゃんが可愛い!!!
修羅場の中の癒しでしたw
あぁでも日常生活も更新も無理なさらないで下さい!!!
そんなさらっと言えるような状況じゃないですよーww
こっぷになみなみと注がれた鮮血…
血が苦手なので想像しただけでフラッときましたw
とにかくお大事になさって下さい。
膀胱炎や頻尿&血尿って
しんどいですよね(;´д`)
そして続きが気になります(>_<)
下半身がぞわぞわします!(笑)
私なら、あぁそうか、もう死ぬのかな(^_-)ってなります(笑)
看護師さんも見慣れてると思いますが、波波の血尿にはびっくりしたかも(*^^*)
血尿の話に黙っていられませんでした!
私の体験談を聞いてください。
やはり真っ赤な血尿が出て、排尿したのにすぐトイレに行きたくなるのは一緒でした。
びびって検索し、病院など調べるうちに、どなたかの体験談でおばあちゃんから「米のとぎ汁を飲めば治る」との記事を見つけダメもとで実践してみました。
するとあら不思議、次の日にはケロッと!嘘みたいに治ってしまいましたよ!
その後再発しましたが、同じようにとぎ汁飲んだら治り、それ以降は再発もしてません。
ゆばさん5〜10分おきに鮮血が出るほどですのでこれで効くかは分かりませんが、お医者さまにもかかっているし、米のとぎ汁なら心配はいらないと思いますので試してみるのも手ではないかとコメントしてみました!
麗と申します。
全然面識もないのにブログを見させて頂いてました
ナナイロさんトコから飛んで参りました。
血尿、あります。赤ワインかと思うた。
でも腎盂炎の方が死ぬほど痛かったです。
どうぞお大事になさって下さいませ。
鳥頭さんぼっち育児が私の状況と似ていてビックリしました。なんだかいとおしくなりました…。
私も転勤族の妻で、ぼっち育児してま~す!そして自律神経乱れ気味で、色々ありました。お腹もよくこわしてましたし、検査もしました。ツムラ効きますよね。
なんだ私だけじゃないんだな、と励まされましたよ!ありがとうございました!
またブログみにきまーす!
血尿おだいじにしてくださいね!