こんにちは!
いつも見て下さいましてありがとうございます!
□■□■□■□■□□■□■□■□
いきなりですが犬飼いなら分かりますが、犬は基本臭います。

とある日ふと気がついたんです。
犬の口は基本無臭なので、体臭以外の臭いがする事はおかしいらしいです。
歯石にしてはちょっと臭すぎだしこりゃなんかあると思いすぐさまお口チェック!

急いで病院に行きましたが上記の結果でした…。
普通に売ってる犬に骨ガムなんですが、小型犬とかならまだわかるけど中型犬なのに弱くない…?と思いました。
歯がかけて歯肉まで見えてしまってるみたいなので、獣医さんとよく話し合い今週抜歯をすることになりました…。
お値段はまたまたご冗談を…(笑)という感じですが歯のことなので一応2桁は覚悟してたので予想よりは低くて精神は少し保たれました。(それでもだいぶHP削られましたが…)
そもそも犬の歯の治療は全身麻酔で行うのでとにかくそこが心配でたまりません…。
どうか無事に良くなりますように…!
と、むぎが臭くて大変、みたいな記事ですが臭いという事はとっても愛おしいことなので犬クサスメルがなくなるにはちょっと寂しいです…w
季節的にそろそろ娘に頭スメルが臭くなくなってきたことに寂しさと秋を感じます…( ^ω^ )
あと個人的なことなのですが、最近別のイラストソフト使ってみることにしたのでまだまだ試行錯誤で書いてる感じなので以前とは違和感があるかもしれませなんがご了承ください!
-------------------------------------
【前回のコメントへのご質問への回答です】
あやぱんだ様、かまたま様、はち様、zabon様、とよ子様、りりい様、まにゃこ様、まあみ様、たまママ様、えりりん様、へみこ様、れーちん様、あきなママ様、トム様、ちら子様、あゆか様、はるんぼ様、18.様、のにぽよ様、なんっし様、矢田@医療職兼業トレーダー様、りゅう様、お嬢様、なつこママ様、ちゃんちーママ様、まこ様、めぐみ様、しらたま様、のんちい様、ruri☆様、ファジー様、ninar0ck様、ゆいまーる様
一人一人にお返事を返せなくて本当に申し訳ございません…!
質問のみに返事、という形になりますがお許しください。
全てひとつひとつ嬉しい気持ちで読ませて頂いております。
☆ちゃんちーママ様=娘は食べるフリはしてましたがさすがに食べ物じゃない事に気が付いていて食べませんでした(笑)本当に今粘土は素材や色々凄いですよね!
☆ninar0ck 様=柄のながいう○ちとりについて情報ありがとうございます!こっちのほうが近いです!
そしてびっみょ〜なお値段ですよね!(笑)ちょっと旦那にこれを進めてみます!
☆ゆいまーる様=1歳辺りは色々味わわせた方が良いのか…など本当に迷いますよねー。私は色々やらせようかとモヤモヤ迷っているうち2歳になり、そのままあまり触れ合わせず今に至ります。娘は外に行くと今は他の子とやたら絡みたがるのでやっぱりもっと沢山他の子と遊ばせてあげればよかったな〜と後になって思いました。お母さんに元気とガッツがあるなら是非お勧めしますー!
コメント
コメント一覧 (25)
あーーーくっっさ!!
すんすん
あーーーくっっさ!!
はぁぁぁー(*´Д`*)ですね(笑)
うちの実家に9歳になるシーズーがいて毎週土曜日か日曜日にシャンプーしてたんですが、金曜日になるとめっちゃ臭いました(笑)
おまけに口臭もするので歯磨きガムは欠かせないです。
むぎちゃん災難でしたね……。
全身麻酔は大変!
無事に何事もなく手術終わるように祈ってます!
動物病院連れてくとすぐ諭吉さんバイバイ率が高くてキツイですよね〜。
実家の犬も耳の病気で毎月馬鹿にならなくて母がため息付きっぱなしです。
犬も大事な家族だからしょうがないんですよね。
いつも楽しく読ませて頂いてます。
ぜひゆばさんが出されている本を購入したいのですが、ぽけちゃんが何歳ごろの内容でしょうか?
サイトに載っている以外の書き下ろしもたくさんでしょうか?
また第2巻のご予定はありますか?
お忙しいのにすみません(^^;;
気になるなら買え!って感じですが、教えて頂けますと嬉しいですm(_ _)m
犬の口臭は健康のバロメーターですよね(>_<)
うちのワンコ(シェルティ)は口が匂うと
病院に行ったら口の中にガンが出来てました😭
全身麻酔でレントゲンを取ったら
しかも色んな所に転移しておりましたので
手遅れでした。
診断から1年後、亡くなりましたが
口のガンは自力で治して先生が驚いてました。
全身麻酔をやったついでに歯の歯石など
歯がピッカピカになってレントゲンから帰ってきました。
自分のことを長々と申し訳ございません。
むぎちゃん、お大事になさって下さい(>_<)
いつも楽しく読ませてもらっています。
学生時代に動物病院でバイトしていました。
歯科領域に力を入れている先生でした。
コーギーはカミカミが好きなので歯が欠けたり折れたりしやすく、オモチャ選びなどは気をつけるように、と飼い主さんに話していたような気がします。
10年ほど前の記憶なので確かではありませんが…
歯に優しいオモチャやおやつを、かかりつけの獣医さんで聞いてみてはいかがでしょうか?
また、歯科は先生によって処置にかなり差があるようなので、しっかり勉強されてる先生にかかられることをオススメします。
でも、毎日ケアしないと、また悪臭が…。
年寄りなので、もう手術はやらないと思いますけど、ガムとかあげてもケアしきれないから、指にガーゼまいて磨いてあげてーと言われました(´-ω-`)
実家で飼ってた愛猫の匂いがたまらなく好きでいつもにおってました(^^)
娘の頭スメルもわかります!
旦那といつも「スッパイ!よっちゃんイカの匂い!」って言いながら汗まみれの娘の頭を嗅いでました(*゚∀゚*)
不思議と臭いけどいい匂いなんですよね!
色味がポップな感じになりましたねー
可愛くて素敵です!
歯は硬そうに見えて意外とデリケートらしいのでうちの子達も気をつけますね!
わんちゃんの保険入ってたら医療費少しばかりマシですよ!ガッツリかかる動物病院さんのようだし、かかりつけの変更か保険の加入を検討されてみては?ヽ(´o`
むーちゃん!抜歯ファイト(;_;)
ペットは時に思いもよらぬ突発イベントしかけてきますよね!
うちの実家のコーギーもまさにその状態だったのを思い出します。すごい震えますよね 笑
今のうちの子は、歯が汚くなってしまってお口が臭います(´・ω・`;)むぎちゃんは、歯石とかないのかな〜?ケアとかされているんですか?
うちの子は私の妊娠出産でバタバタしている間に蓄積したらしく、今やちょっとやそっとで取れません。
やっぱり全身麻酔&10万〜の費用にひるみ、まだ歯のお掃除に踏み切れません。
むぎちゃん、頑張れ!!
無事に終わることを祈っています。
去年出産したのですが、妊娠中からこちらのブログを楽しく拝見しております。
私も昔犬(多分シーパグ)を飼っていたのですが、特に口が臭かったです
なので、犬は基本無臭ということに衝撃をうけています!
口腔環境悪かったのかな…
前記事のわんちゃんお散歩グッズ、私はハンガーや壊れたバドミントンラケットで手作りして、うん〇キャッチャーと読んでいました笑
妊娠中不安なときにこちらのブログに出会い、すっかりファンになりました
いつも楽しい記事をありがとうございます
これからも楽しみにしています
あの独特のニオイ。。。嗅ぎたいなぁ。
うちの3歳の娘の頭のニオイもかなりのもので、よく嗅いでましたw
変態みたいですが、実際変態ですねw
ムギちゃん、全身麻酔は心配ですよね。。。。
無事に終わりますように!!!!
ペットは我が家にはうさぎがいます。
本体スメルは皆無に等しいですが、いつも私の足元にまとわりつくことが多いからか、時々うさぎから足臭がしますw
ロディって、一瞬しか楽しんでくれないんですよね。ぽけちゃんは長く乗ってくれてます?
動物病院の医療費ってどうにかなりませんかね。。ウチは小動物7匹おりますが、1匹病気すると一回の治療費だけで2万は飛びます。2万て。歯の関係でかかることが多いので毎度全身麻酔が怖いです。安楽死に使う麻酔と同じ麻酔使ってるところが多いと聞きます。わたしは怖いので隣県まで車を飛ばし、安楽死に使う麻酔より安心な麻酔を打ってくれる動物病院まで行ってますよ。そこは小動物専門医なのでむぎちゃんオススメ出来ませんが、取り扱ってる病院をお調べしてみるといいかも知れません!都内ならあるかも知れませんね(^^)
そしたら外にいる時より臭わなくなったような…
人間と同じで、年を取るとなんかこう…分泌するものが減って臭わなくなるんですかね…?
さつまいもがおいしい季節になりましたね!
札幌の、ロクシーコンタクトリーというお店ご存知ですか?
時々出張して関東でも買えるときがあるらしいのですが…
そこの丸ごとスイートポテト、絶品でした!
機会があればぜひ♪
私も大好きなので毎日何かしらの方法でさつまいも食しています(*^^*)
私も地元を離れて結婚したため、ぼっち育児の真っ只中です。
この度、二人目も産まれて2ヶ月程里帰りしていました。元の住まいに帰って来て、またぼっち育児が始まったのですが、あまりに寂しく、心細く、ちょっとでも気を紛らわせるために、ゆばさんの漫画を手に取った次第です。同じ経験をしている人の話が読みたくなって…。失礼な言い方ですいません😢⤵⤵
漫画では共感できる部分が沢山あり、何度も読み返しています。特に地元の友達に向けての思いなどは、読んでいて涙がこぼれました。
私も凄くさみしい思いをしているので。
これからもぼっち育児は変わりありませんが、こういう状況の人も沢山いるんだと、自分に言い聞かせて、頑張ろうと思います。
大好きです!
田舎の動物病院で働いてます。うちの病院だと8千円ですよ、(^◇^;)歯石除去でも1万円です。
鎮静ではなく、もちろん全身麻酔です。(術前に血液検査もします)
今回の5万円を見てついコメントしてしまいました!
皆さんのコメントを拝見して安すぎるうちの病院が心配になりました(゚o゚;;
都会だから高いの?
闇医者でもこっそり無麻酔とかでもないですよ、飼い主さんの立会いも可の普通の病院です☻
ただし猪に突かれた犬が来るくらい田舎です(^^)
我が家もヒヅメ系のおやつは回収致しました。
でも臭いで気がつくのはすごいと思います。
うちにもコーギーがいます!!
本当に心配な気持ちわかります。
お金もかかりますが、何より無事に早く終わりますように。