ちょっと衝撃的だった出来事…
こんにちは!
コメント頂く質問などは最近は直接コメント欄でお返事させ頂いています!
ぱっと見運動会ネタっぽいですが、運動会話ではありません。
去年に書きたかった衝撃的なネタを今更ですが描きます。

今年もマサルさん走りで2人にも抜かされたのにも関わらず良く勝ったな…!!
アンカーの子がめっちゃ早かったので多分それで一位になれたようです。


まさか今年も会えただけで泣くとは…!

年少さんの時に同じ感じで私に会えたことで寂しくなって泣いて、年中さんは泣くことはありませんでした。
なので無事に成長したんだなーと思ってましたが、また逆戻りかいw

しっかり子ちゃんはいっつも会うたびきちんと挨拶も元気にしてくれて、しゃべり方もなんか大人っぽい子だったのですごいおりこうさんな子だといつも思っていました。
ママもお友達が多くておしゃべりも得意で交流が得意そうな優しいおかあさん!
↑ここ私と違うところ…!
そのしっかり子ちゃんが、リレー後にえぐえぐ泣きじゃくってる…!
よっぽど悲しい事とかあったのかな…
ポケと同じようにお母さんに会いたくなって泣いたのかな…
とちょっと心配になりました。

心配だけど、なんかポケとの共通点を勝手に感じて少し嬉しくなりました…w
大人だと思っていた子だけど、やっぱり6歳児という子供なんじゃーん!可愛い~!
みたいな安心感…?
しかし後日…


まさかの嬉し泣きだった…!!
何それめっちゃ大人じゃん…!!!
もう幼児期と違って今更娘が他の子とどうとか比べることはなくなったのですが、
久々比べちゃったよ!!
いや、6歳で嬉し泣きとか普通じゃない?と思う方もいらっしゃるかもですが、うちのポケは悲しい時とか自分のわがままが通らない時くらいしか涙を流さない子なので、まさかこの歳でそんな高等な涙があるなんて…!と驚愕したもんです。
まだ負けて悔し涙とかの方が理解は出来るのですが…嬉し泣きって…
なんかショックではないけど、衝撃を受けた時の話でした!
ダバダバして泣いたりしていた年少さんの時の運動会の記事も是非合わせてどうぞ!↓
※お知らせです※
講談社おともだちで娘と私の漫画、「ゆるコケ子育て」を連載中!
3月号が発売されました!
色々と私生活との兼ね合いの為に今月号で私の連載は最終回になります。
娘が3歳~4歳の終わりまでの短い期間の連載でしたが、講談社の方とご一緒にお仕事が出来て本当に楽しかったです!
講談社さんにもポケと遊びに行った事があるのですが、ちょっとレポを描く機会がありませんでした…。
おともだち編集部の方々、今まで読んでくださった方、本当にありがとうございました!
またどこかでお会いできましたら嬉しいです!
---------

育児絵日記ランキング