無印のコタツの思い出
こんにちは! いつも見て下さいましてありがとうございます! コメントで頂く質問などは直接コメント欄でお返事致します。----------------先週から急に寒くなったのでもうこたつを出しました。毎年これくらいの時期に出して、そして5月あたりにしまっている感じなの
こんにちは!
いつも見て下さいましてありがとうございます!
コメントで頂く質問などは直接コメント欄でお返事致します。
コメントで頂く質問などは直接コメント欄でお返事致します。
----------------

先週から急に寒くなったのでもうこたつを出しました。
毎年これくらいの時期に出して、そして5月あたりにしまっている感じなのでほぼ一年中出してるようなものです…
でも私は足先が日々冷えてるので、出さないとやってけない…。

こたつって本当に幸せになれるよね…
あの幸福感は他の暖房家電でも代わりはいない…!
こたつないと生きてけない人種です。

これは私は一人暮らしをしていた時の話なので、過去のお話です。
65cmくらいの一人用のこたつをずっと探していて、なおかつおしゃれなのを希望していました。
そしてまさに理想的なこたつが無印にあったので購入!
そのあと配送手続きをして届くのを楽しみにして帰りました。
しばらくして、


配送が遅れることを無印の方から連絡を頂きました。
運送業者が遅れてるのかな?と思って、自宅で気長に待つことにしました。

てっきり運送会社さんが来るのかと思ってたので、無印の店員さんが届けるの!?って腰抜かしました…。
しかし、お姉さんをよく見ると冬なのに汗ダラダラ、息も絶え絶えでした…。

いや、まじで女の人一人でこたつ抱えて一駅分の距離を歩いてくるとかめちゃくちゃしんどいと思うよ…!!
台車とかも使ってなかったし、ガチで自力で頑張りながら来てくれたようです…!
なんか口調もかなり焦ってる感じだったので、配送ミスで自力で持ってきてくれたのかな、と思いました。
いや、でも言ってくれれば全然別の日でもいいのに…!
なんだかものすごい申し訳なく思ったり、感動したり、同情したり…と私も少しパニくってました…!

なんだかどうしても何か励ましたくて玄関に置いてあったカイロを渡しました。
こういう風に仕事中の人になんか物をあげる行為は本当は良くないのかもしれないのですが…。

なんだか泣きそうな感じだったのでめっちゃ大変だったんだろうな…と色々察してしまいました。

無印って真面目で偉い会社だなあ…と改めて思いました。
今後もお世話になります!

【顔で選んだダンナはモラハラの塊でした】
書籍の作画担当をしています。

コミックエッセイ劇場では今現在、第5話目まで連載中です!
是非ご参考にどうぞ!
第5話「育成プロジェクト!」→★
楽天BOOKS➝(顔で選んだダンナはモラハラの塊でした [ モグ ])
書籍の作画担当をしています。
コミックエッセイ劇場では今現在、第5話目まで連載中です!
是非ご参考にどうぞ!
第5話「育成プロジェクト!」→★
楽天BOOKS➝(顔で選んだダンナはモラハラの塊でした [ モグ ])