こんにちは!
いつも見て下さいましてありがとうございます!
□■□■□■□■□□■□■□■
女の子は人形で、男の子はどうせ車かなんかで遊ぶんでしょ。
4歳も離れてると一緒のおもちゃでは遊ばないんでしょ。
くらいにしか考えてませんでした…。
息子の場所は安全に隔離しておけば大丈夫だ!と簡単に考えていました。
ポケはポケで弟の遊ぶ場所がなんか楽しそうな場所に見えるようだし、ユズはユズで姉の遊んでいる場所に行きたくて仕方ないんです。
結局最初の方はポケがずっと息子のゲートの中で自分のおもちゃ持ってきたりして遊ぶ感じでした。
そして息子のおもちゃも取る始末…。
↑一応こんな感じで飛び散らないように箱に入れて遊ばせてますが、それでも気が付いたらポロポロ床に落ちてるんですよね…。
しかもたまに、まさかの透明なビーズとかとんでもないトラップに引っかかりそうになってます。
女の子は人形で、男の子はどうせ車かなんかで遊ぶんでしょ。
4歳も離れてると一緒のおもちゃでは遊ばないんでしょ。
くらいにしか考えてませんでした…。
息子の場所は安全に隔離しておけば大丈夫だ!と簡単に考えていました。
ポケはポケで弟の遊ぶ場所がなんか楽しそうな場所に見えるようだし、ユズはユズで姉の遊んでいる場所に行きたくて仕方ないんです。
結局最初の方はポケがずっと息子のゲートの中で自分のおもちゃ持ってきたりして遊ぶ感じでした。
そして息子のおもちゃも取る始末…。
↑一応こんな感じで飛び散らないように箱に入れて遊ばせてますが、それでも気が付いたらポロポロ床に落ちてるんですよね…。
しかもたまに、まさかの透明なビーズとかとんでもないトラップに引っかかりそうになってます。
それに気が付いて拾うとか難易度高すぎ…!
でもハイハイ期の息子は見つけ出してすぐ口に入れるんですよね…。
そもそもビーズとか細かいものははなから買いたくはないのですが、ポケもビーズが生きがいなの?っていうくらいキラキラしたものが大好きなので、さすがに息子のために我慢しなさい!とか出来ませんでした…。
ただお祭りの時のあのプニプニしたボール、水で膨らむやつは飲み込んだりしたら大変危険なようなので、それは購入後ユズが口に入れそうになった瞬間隠して捨てさせてもらいました。
結局この細かいものとの戦いに、私はどう対処したかというと…
そう、結局ひたすら拾い続けるしかないんですよね…。
ここ最近はユズも口になんでも入れる期が多少まともになってきたので、(入れたとしてもすぐ吐いてくれる)少しはこのビーズ探しダッシュも落ち着きつつあります。
うん…結局もうひたすら止めたりの戦いしかないです。
最近は娘が一人で別室に閉じこもって自分の作品作りにうっとりしてますが、気が付くとダイニングテーブルで作業してるし、日々戦いです。
なんかうまく共存出来ている方いらっしゃいますかね…?
でもハイハイ期の息子は見つけ出してすぐ口に入れるんですよね…。
そもそもビーズとか細かいものははなから買いたくはないのですが、ポケもビーズが生きがいなの?っていうくらいキラキラしたものが大好きなので、さすがに息子のために我慢しなさい!とか出来ませんでした…。
ただお祭りの時のあのプニプニしたボール、水で膨らむやつは飲み込んだりしたら大変危険なようなので、それは購入後ユズが口に入れそうになった瞬間隠して捨てさせてもらいました。
結局この細かいものとの戦いに、私はどう対処したかというと…
そう、結局ひたすら拾い続けるしかないんですよね…。
ここ最近はユズも口になんでも入れる期が多少まともになってきたので、(入れたとしてもすぐ吐いてくれる)少しはこのビーズ探しダッシュも落ち着きつつあります。
うん…結局もうひたすら止めたりの戦いしかないです。
最近は娘が一人で別室に閉じこもって自分の作品作りにうっとりしてますが、気が付くとダイニングテーブルで作業してるし、日々戦いです。
なんかうまく共存出来ている方いらっしゃいますかね…?
育児絵日記ランキング
↓LINEで更新通知が受け取れます
コメント
コメント一覧 (40)
ずっとブログ楽しみに読ませて頂いてました。
我が家も4歳差 女の子2人です。
まだ下が生まれたばかりで 上の子のおもちゃで悩んでたところだったので参考になります!
やはり、うまいこと分けられないもんですよね( ;∀;)
我が家は狭いので どのように細かいおもちゃと戦おうかと作戦を練りたいと思います!笑
これからも応援させてください(о´∀`о)!
yubasan
がしました
見習います。
結局そーするしかないっすもんね!笑笑
yubasan
がしました
対角線上で机の向こう側に避難させた椅子を自分引きずって、よいしょと登ってあさりまくる…落ちそうで怖いのですぐ撤去しますが、椅子が少しでも動かせる場所にあると行動が早いんですよね…。4脚あった椅子も1脚のみしか使用してません。残りは他の部屋でいつか使う時を待ってます。
yubasan
がしました
4歳差の次女 小1 、次男3歳がいます〜
アクアビーズとか次女ががっつりやってましたが
次男がお昼寝してる間か
次男いない昼間にやらせてました。
次女は幼稚園、次男保育園だったので
次女がバスで早く帰ってきて
次男夕方までいるので
私仕事してて、私の母が留守番係してもらってて
その間に遊ばせてました。次男帰って来るまでに
絶対片付けると徹底してました。
ズボラな私なので、見たら欲しがるんだから
次男に見せるなと上には散々言っておりました
母ちゃんを困らせるなと 子供たちに片付けさせると言う技も使い なんとか誤飲を防いで参りました。 ほんとお疲れ様ですよのお母さんたちー
yubasan
がしました
口の中に入れるのが減ったら今度は鼻の穴や耳の穴に入れたくなるのが男子なのでご注意を…w
yubasan
がしました
最近やっと重いケツを持ち上げて寝返りしだしたのですが、きっとあっという間に前進するようになるかと思うと…
ビーズは買ってないですが、ゲーセンのキラキラや紙をちぎりエサだのお花だのと言ってテーブルや床で遊んでるのでどうしたものかと悩んでました( ⌯᷄௰⌯᷅ )
最初は空き箱の中でって良いな!と思いましたのでやってみたいと思います( ˙꒳˙ )ゞ
yubasan
がしました
ビーズなど危険な遊びはココでしかしないお約束するしかないですかねぇ?
拾う範囲を狭めて労力を少なくできるかな〜
あとはお父さんなど大人が2人以上いるとき限定にするとか?他の遊びはある程度 自由にしてあげて飲み込みの危険があるような遊びは、かわいそうだけどユズ君が大きくなるまで制限は必要かなと思います
yubasan
がしました
うちはダイニングテーブルが娘の聖域だったのですが、弟がハイハイで登れるようになってからは、ハイチェア→ダイニングテーブル→シンクと侵略されて、ヘトヘトの毎日でした。
うちの4歳娘にはアクアやらアイロンやらのビーズ系は幼稚園の延長保育でやってもらってます。買えば自宅でも出来ることをまだ知らないw
ゲーセンのキラキラ系は口腔と喉にジャストフィットな感じで恐ろしいので、可哀想ですが2、3日したら隠して、捨てずにタンスの奥に仕舞い込んでました。
もうすぐ2歳の息子はビーズなどほとんど口に入れなくなりましたが、白い消しゴムを大好きなチーズだと思って咀嚼したり、ペットボトルのキャップを外して舐めるついでに口に入れたり、鉛筆など長細いものを鼻や耳に入れたり、娘用の台を持ち運んで洗面台に登って泡ハンドソープを使い切ったりと、別の戦いが始まっています!
yubasan
がしました
ぽけちゃんにはちゃんと話しておくべきでは?
yubasan
がしました
うちも4歳差、姉弟で、対処法しかない(笑)
あと、お姉ちゃんをおだてておだてて、下の子の遊びを家ではさせて、幼稚園やお友達とは通常の遊びを取り入れてもらったり σ( ̄∇ ̄;)
お姉ちゃんには、感謝と尊敬の意を都度都度伝えつつ、一緒に弟を育ててもらってるダメ母ちゃんでした(笑)
yubasan
がしました
息子が入れないようにベビーゲートで部屋を仕切り、娘には「あなたの秘密基地よ」と自分のスペースでしか遊ばないように言い聞かせました。
誤飲した場合、弟が死んでしまうかもしれないとも説明しました。
それでも時々息子が侵入したり、娘がおもちゃを持ち出したりして目が離せません…
みなさんがどう対応されているのか、私も気になります!
yubasan
がしました
うちは3歳差の姉妹なので、同じくひたすら拾っております。笑
しかし、さすがに毎日毎秒は厳しいので、我が家では「細かい作業は高いテーブル(ダイニング)の上」というルールで遊んでもらっています。
3歳の姉は「◯◯ちゃんが食べたら危ないもんね!」と気をつけるようになりました(^^)ありがたや。
yubasan
がしました
細かいおもちゃや鉛筆などはダイニングテーブルの上だけと決めていましたが、気を付けていてもやっぱり気づかないうちに落とすし、手を伸ばして奪いに来るし困りました。毎日懇々とこれは弟が食べたらお腹痛くなるよ。息できなくなって死んじゃうよ。と言い聞かせています。そのうち新しく欲しいおもちゃを見つけてもこれはちっちゃいから弟くんが食べちゃうね。もう少し大きくなってからだね。と自分から納得して買うのをすんなり諦めてくれるようになりました。もう既に家にあったり諦められず買ってしまった物は1〜2日くらいすると執着が薄れるので娘のいない間にクローゼットに隠します。ふいにあれどこ?出して!と言われてもとぼけます。下の子が2〜3才になってからまた出してあげるつもりです。
どうしても遊ばせたいなら家事等をしながらではなく、下の子を牽制しつつ上の子の行動もしっかり監視できるそれに掛かりきった時間を作って限られた時間で遊ばせるしかないですよね。
ゆずくんのお菓子やご飯の時間がぽけちゃんとずれるならその合間とか。
今更と思われるかもしれませんがベビービョルンのハイチェアは1人で抜け出せないのでおすすめですよ。
yubasan
がしました
ちゃんと片づけが出来たり、管理ができてる子なら良いですけど
yubasan
がしました
小さい子供さん2人のお世話しながら人気ブログを続けるなんて凄い!私とは大違い!一体どうやって?!と楽しみな反面、お母さんの心配もしております。
上が中1女、下が2歳男ですが、危ない物は隠すは無理ですね。
中学生は勉強がありますので鉛筆など文房具、鉛筆のキャップ、ハサミ、絵の具、習字袋、定規は4個割られました、2歳児がハサミを持ち勉強机の上に座っていたりします。
もう私には無理です。保育園に入園させました。ですが、2日間保育園に通ったら39.8の熱で2週間看護になりました。
上の子が使って居るものが余程ステキな物に見えるみたいです。
お互い頑張りましょう!でも、ぼちぼちで頑張りましょう(^^)
yubasan
がしました
細かいおもちゃを買う時、開ける時、遊ぶ前に毎回毎回口を酸っぱくして
次女の近くでは遊ぶな、その辺に放置するな、必ず最後まで片付けるようにと言いますが
まー子供は楽しいとそんなの忘れますよね!
もちろん私も見てはいますが、家事をしてる時に目を盗んで引っ張り出されるとお手上げです。
最後の砦は次女静かだけど何してる!?という母の危険察知の本能ですかね。
でも最近はベビーゲートの反対側で遊ぶ事を覚えてくれ、
ゲートはさすがに次女には開けられないのでだいぶ平和になりました。
重大な事故は防げてると思いますが、
何度かビーズやキラキラシールが次女のうんちと一緒に出てきてます(ー ー;)
でも危ないから買わないって簡単な話でもないんですよね、幼稚園児ともなると。
yubasan
がしました
同じく、上の子の細かい遊び道具を下の子が口に入れて危険がいっぱいです!!
もう!お手上げ!ですね。
無駄に怒ることが多く、こりゃダメだ!と思い、上の子はゲートの中で個人部屋のような感覚で遊んでもらい、下の子はゲートには入れないようにしました。また、ビーズなど本当に細かい遊び道具は台所にカウンターチェアーを持ち込んで夕飯を作り出す前まで限定で遊ばせてます。
台所の入り口にはベビーゲートがあるので下の子は絶対に入れません。なので、万が一ビーズを床に落としても踏んで痛いだけで、誤飲は防げます。
yubasan
がしました
yubasan
がしました
新しい細かいものはなるべく買わないようにはしてますが、絵本や塗り絵もハムハムしてるし(泣)お姉ちゃんには弟くんが食べちゃうから気をつけてねってしつこく言ってますがわかってるような…でも他の事に夢中になると忘れちゃいますし。
忘れた頃にこっそり隠したり、捨てたりしてますがお気に入りの物は難しいですよね。クリスマスも細かいものがなさそうな物に誘導しました(^^;)
yubasan
がしました
ちょうど去年の今頃あたりからお姉ちゃんはビーズ通しにハマり指先使うのってなんか良さそうだなーと軽い気持ちで買い与えたところゆばさんと同じような状況になりました_:(´ཀ`」 ∠):
我が家では弟が食べたら死んじゃうから絶対に床に落とさないでねと常に言い聞かせてからダイニングテーブルの上で遊ばせ、ビーズやシルバニアの細かいパーツは親が管理して遊びたいときに声をかけてもらい出すようにしてます。なので途中で飽きて放置していたり床にたくさん落としていたりしていたら遊びの途中と言われても強制終了することもあります。
弟にもダイニングテーブルの上には登らない、小さいおもちゃは食べないと言い聞かせ姉が細々と遊び出したら絵本や弟の好きなおもちゃで気をそらすようにしています。
一年間そんな感じで言い続けていたら姉もだいぶ理解してくれたのか細かいものを落としたときは弟に、危ないからこっちこないでー!と叫びながら一生懸命拾っています。弟も月齢が上がるとともにだいぶ落ち着いてきました。
でも完璧ではないので結局ビーズが落ちてたら親がひたすら拾うことに変わりないんですけどね(^^;)長くなりましたが、言い聞きかせとルール作が大事かなと思います。。私もまだまだ手探り中ですが…偉そうにすみませんm(__)m
yubasan
がしました
もー、本当に日々戦いですよね。
お兄ちゃんはレゴ大好き。ちゃんとダイニングテーブルで遊んでくれてても、妹が椅子によじ登って邪魔する。そしてケンカ。
下の子がいるときにしなきゃいいのにって言われたらそれまでだけど、そこまで上の子我慢させなきゃダメ?と思ってしまうダメ母…。
2歳になれば口には入れるけど飲み込むまではないので、もう諦めてます。
お互い、成長してくれるまでひたすら拾って頑張りましょ!
yubasan
がしました
うちには長女の物を1番下の弟(4歳差)が狙って狙って…ほんと困ります。
うちはビーズ系とかキラキラ系は買わない主義なのですが…お祭りやイベントの景品とかで来るんですよねぇ…あとオマケとかの小さいオモチャね。欲しくないのに何故か手元にくる!
「ウワァ、ヤッタネー(棒読み)」と言いながら、様子を見て隠したり捨てたり。うちの子、忘れっぽいのか飽きっぽいのか突っ込んで来ないので助かってます(笑)
スクイーズとかいうやつも歯ごたえが気に入ったのか食いちぎるし、本当にやる事が動物っぽくてビックリしちゃいます(>︿<。)
多少細かいかな?と思っても、上の子達が好きなオモチャを完全に取り上げる訳にもいかず、後はもう離れた所でやるという約束を言い続ける事(でも守らないこと多し)と、ひたすら拾う事しかないですよね〜
また兄弟が1人増えるので、まだまだ誤飲問題とは戦い続けなくては…何かいいアイデアが見つかった時にはまた教えて下さい(´;ω;`)
yubasan
がしました
皆さんの体験談とても為になります(^^)
そしてうちの対策はわざとビーズ系はまだ体験させてないので存在を知らず、このまましばらくはスルーします。
ゲーセンもしくはガチャガチャの細かいものは1日で飽きるので処分または隠します。
そしてシルバニアファミリー!
これがかなり細かい…‼︎
うちはキッチンからリビングが全く見えない古い家なので、料理中勝手に出されたりしたら無理だと思い、シルバニアのおもちゃ一式しばらくの間私の実家にパスしました。
実家に帰った時は基本的に誰か1人大人が子供につきっきりになれるので、見張りがきくので家より安心です。
そして4歳ですが家ではLEGOデュプロなどの大きいおもちゃで遊んでもらっています。
我慢は可哀想ですが言っても完璧にきける歳では無いですし、妹の命には変えられないので。
でも意外と大きいおもちゃでも満足そうに遊んでいます(^^)
yubasan
がしました
ちょうど年少の娘のクリスマスプレゼントにアク◯ビーズを旦那が推してきて悩んでたところです。
絶対1歳9ヶ月の弟が触りたがるし、私もいつもつきっきりで遊ばせられる訳じゃないし、確実に散らばるし。
でも娘は喜ぶだろうなぁと迷い迷っています。
やっぱりみなさん苦労されてるんですねぇ…。
ちなみにポケちゃんが長く遊んだ、喜んだ、もしくはゆばさんが与えて良かったと思ったプレゼントって何ですか〜?
yubasan
がしました
兄のレゴを廃止にしました・・・。デュプロの大きいサイズもあるんですが、それは面白くないようで、小さなレゴで遊びたがります。2人とも。
上の子のお誕生日プレゼントにもらったのですが、下の子の誤飲が怖くて隠しました(^^;;
その分、幼稚園でレゴで遊んでいるみたいです。
微々たる努力ですが、絨毯やカーペット・ラグではなく、フローリングやクッションマットだと固落ちた音がするし、柄のないものを選べば色で気づきやすかったりしますよ。
マラカス的なオモチャですら、かじり倒して中身が出てくるんじゃなかろうかとヒヤヒヤしながら、命と心の育みのどちらを優先させるか毎日葛藤しています(TT)
yubasan
がしました
(わかる人にしかわからない話ですみません)
yubasan
がしました
ユズくんがゲートをこじ開けるの、HUNTER×HUNTERのキルアんちかと思いました笑
yubasan
がしました
母が拾ってあげていたせいか、姉は自分で片付けなくなり、そのまま小学生に。
ある日 妹が大泣きしていて、足の裏を見ると針が刺さっていました。
家庭科で使う裁縫箱に入っていた針が我が家のカーペットに何本か落ちていたようです。
私もハイハイをしていて膝に刺さったとか。
飲み込まなかったのが不幸中の幸いでしたが、事が起きてからでは間に合いません。
思い切って捨てるか、完全に別室でのみ遊ぶようした方がいいと思います。
えらそうにごめんなさい。
yubasan
がしました
母が拾ってあげていたせいか、姉は自分で片付けなくなり、そのまま小学生に。
ある日 妹が大泣きしていて、足の裏を見ると針が刺さっていました。
家庭科で使う裁縫箱に入っていた針が我が家のカーペットに何本か落ちていたようです。
私もハイハイをしていて膝に刺さったとか。
飲み込まなかったのが不幸中の幸いでしたが、事が起きてからでは間に合いません。
思い切って捨てるか、完全に別室でのみ遊ぶようした方がいいと思います。
えらそうにごめんなさい。
yubasan
がしました
娘がアクアビーズに凄く憧れていましたが、耳や鼻に入る事故が怖いので、アイロンビーズにしてもらいました。そして別室でお願いしてました。
隔離して可哀想な一面もありますが、本人も色々分かってくれていたようでした。邪魔されないしw!
もう後は細々したものは出来るだけ買わない出さない(扱いが面倒だから…)ことに神経質になっていました。。
とにかく、常に目を光らせるのは大変ですが、下の子が3歳位になるまでは皆さん同じ感じなようですねσ(^_^;)
娘も小学生になり、自分の部屋が出来てからはここぞと宝物を溜め込んでいます。。
yubasan
がしました
我が家はまだビーズほど細かいのはないですが、リカちゃん人形のアクセサリーを下の子が口に入れたりクレヨンをかじったりハサミも触りたがったりするので隔離しました。
別室だと目が届かなくなるので居間にもう使わなくなったベビーベッドの中の棚を下げて柵の回りに布を張って目隠しにしてその中に上の子が入って遊んでいます。秘密基地みたいに。
今のところうまくいってます。
yubasan
がしました
ゆばさんちのプレイジムうちのと一緒で、上についてる鳥が振動に反応して音楽流すやつですか?うちの息子あの音楽にビビッて泣いちゃうんですが、ユズ君はどですか?
yubasan
がしました
いつも楽しく読ませてもらってます。
うちは2歳差の男の子ですが、同じようにゲートで遊ぶ場所をわけても上の子が入ってきてました。どこも同じですね(о´∀`о)
それから子供ってほんと床に落ちている小さいもの見つける天才ですよね!
yubasan
がしました
yubasan
がしました
うちはリビングの隣が和室で押入れがあるのでそこに上の子のおもちゃを入れて細かいものはそこだけで遊ばせました。
秘密基地みたいで気に入ったようで嫌がらず遊んでるし下の子もまだそこまでは登れなかったのでうまく隔離できました!!
yubasan
がしました
2歳半過ぎて、口に入れなくなったのでようやく一緒に遊べてます。
封印の間、どうしても使いたい時は私か夫が確実に下を見ていられる時に、お兄ちゃんは部屋で使うって感じでした。窒息とか、ほんと怖いです。
ただ、男子だからなのか?口には入れなくなっても鼻とか耳とかに入れるパターンもこれからあるので、細かいものは気をつけましょうね~
何年も続くわけではないし、お姉ちゃんにもがんばって我慢してもらいましょー
yubasan
がしました
家にいる時間が長ければ長いほど、家での事故率も上がります
その点はフルで預けられる保育園最強ですわ…
ゆばさんイラストレーターで自営業として役所に届け出てみては?
他のブロガーさんもそういう届け出にして、自宅で仕事で登録してるんでしょうしね
ゆばさんは単行本も出されてますからそういう申請が通りやすいんじゃないのかと思いますよ~
yubasan
がしました
うちは2才差で上女の子下男の子ですが、下の子8ヶ月のとき、姉のボタンゴムが口から出てきたときはビックリしました。
出掛ける前に上の子のボタンゴムがなくなってて、さがしたけどなくって、出掛ける用事があったので、そのまま子供たち車にのせ、下の子爆睡。着いたときに下の子がニコッと笑った口の中からみえたのは、ボタンゴムの飾りのドット柄!寝てるときもずっと口の中いれっぱなしだったみたいで…恐ろしい思い出
です…。
yubasan
がしました
その瞬間を見逃さずズザーーッ!と割り込んで阻止する あのひりひりした毎日
おいルンバ!お前も黙って見てないで拾えよ!と思いますね
ほんと、直径4cm以下の物体を回収してくれるロボットがほしい
yubasan
がしました
うちも真ん中の弟が動き出した頃は小さいおもちゃに毎日気を尖らせてました。
当時、2歳半の長女に細かいおもちゃ禁止令を出してましたね。
友人宅も同じように、おもちゃには気をつけていたのに下の子が何かを誤飲してしまい気づいた時には唇は紫色に!
救急車で病院に運ばれて、原因は上の子が剥がしたシールの切れ端だったようです。
それからウチも、シール類も全て剥がしました。意外と盲点ですよね
お互い気をつけて育児楽しみましょう
yubasan
がしました