いつも見て下さいましてありがとうございます!
新しいブログの方にもコメントなども頂けて本当に嬉しく思っております!
初めてコメントを…という方もいらして下さって嬉しい限りです!
前にもちょろっとイヤイヤ期の事を書いたような気がしますが、ここの所わがままが本格的になってきたのでイヤイヤ期についての話です。
娘は「イヤ」という単語をあまり発しないのでイヤイヤ期はきっと来てないかまだなんだ~と思ってたんですが、癇癪や手が付けられないわがままもイヤイヤ期の一環だったんですね…。
そう考えると娘は自我が出てきた頃からわがまま全力だったので、もういつからイヤイヤ期なのはさっぱり分かりません(笑)
ここ最近の娘は娘は何かに対してイヤ、というよりとにかくキレやすくなった…
という感じで理不尽すぎる怒りでよく爆発しています。
先日の例です↓
で、新しいコップに同じお茶を入れてすぐ持ってきました。
が、
もちろんジュースあげたりお菓子でごまかすのはとりあえず止めているので、それであげない事により更に怒りが増大。
最終的には必ずおっぱいをくれない私が悪いかのようにおっぱいをまさぐられ、あげないともうものすごい癇癪で手がつけられなくなります…。
私の勝手な解釈ですが、
のように、娘は娘なりの怒りの理由がきっとどこかにあるんだろうな…と思うんです。
しかし分かって入るけど、どうなだめたら良いのかいつも試行錯誤です。
プリンセスという魔法の言葉は素晴らしいです。
怒鳴ると更に怒りがパワーアップして本当に手が付けられなくなるので(体験済)、とにかく抑えてかわい~く怒る事にしています。
で、
基本は、という話なので次回は全くどうしようも無い場合の私の心の怒りの静め方やら色々書きたいのでもう少しイヤイヤ期について書きたいなと思います。
というか、よそのお子さんはこんな酷い癇癪起こすものなのでしょうか…?
ちょっとたまにうちのは酷すぎなんじゃないか…?とか心配になることがあります。
イヤイヤ期について私がまだあまり理解していないので皆様のお子さんがどんな感じかもしお聞かせ頂けたら嬉しいです!
コメント
コメント一覧 (59)
それがいいのかどうか、と言われたらもうミもフタもないですが『性格』なんだなと思います。癇の強いお子さんは小さい頃は非常に育てずらいこともありますが、たぶん普通のお子さんよりも感性が強く豊かなのではないかと今まで見てきた子たちを思い出すと、そんな感じです。イヤイヤ期が大したことなかったウチの息子たち(22歳と17歳)は今どうなっているかというと、非常に凡庸で感情をあまり表に出すタイプではありません。逆に感情が乏しいのかなと。
ぽけちゃんはもう少し大きくなったらきっと喜怒哀楽がハッキリとした子供らしい子供さんになるのではないかなと思います。
親としては嬉しい時に嬉しい!と感情をあらわにしてくれる方がうれしいものです。(ウチの息子たちはあまりそれもなかったような)
無責任な解釈、どうもすみません・・・
ぽけちゃんは癇癪タイプなんですね。ぽけちゃんと同じ年の娘は、怒られたり希望通りにいかない時は、うつ伏せになって全てを拒否します。家でも外でも同じです。とにかく、何も話さず、動かざる事、山のごとし状態です(笑)
ゆばさんのプリンセス作戦いいですね。私は妥協点を提案するのですが、どれも受け入れてくれないので、ただイライラと時間がすぎるだけなので、今度使わせていただきます!
うちの息子(10ヶ月)も、そのうち
イヤイヤ期がやって来ると思うと
はぁーっと思います。
私に似て、我がどうも強いみたいなので、今でも手がつけられないくらいのときがあります(笑)
たぶん、伝えたいことが伝わらずに泣いてるんだっと思うようにしてますが
…ママでダメなのに誰がこの子をあやせるんだろ…と冷めた対応をしてしまいます。
今度のイヤイヤ期の話題、楽しみにしてます(っ´ω`c)
うちは上の男子はそこまで自己主張強くなかった(というか単純?)ので、選択制をとるなどして癇癪などを回避していました。が!娘はちょっとしたことでわーってなるので私は娘関連のものはまず「~してもいい?」と了承を得てからとりかかります。着替えも自分でやる?とか、服は今日暑いから薄いシャツでいい?とか、なんでも聞きます。よその家の話を聞いても結構メンドイようなのでうちの子だけではないんだと安心しました。
なるべく娘のことは自分でやらせるようにしています。そのせいなのか、兄より器用で出来ることが年齢のわりには多いようなきがします。イライラもするけど、攻略法さえわかればこっちのもんですよね(笑)育児大変でしょうがお互い頑張りましょう(^_^)
激しすぎて私もうちの子だけじゃないかと心配していたのと自分はどうしたら良いのかと悩んでいたので、とても参考になるし励みになりますT_T
ウチは2歳5カ月の娘(と0歳児)なのですが(同学年ですね)、ワガママありますよね〜…特に親に余裕が無く忙しいと余計グズグズされます。今みたいに引越しの片付け&諸手続きで忙しいと…。ニッコリ笑顔で対応なんて素晴らしいです。
私も見習わんと(泣)
怒ったら逆効果って分かってるのにどうしても怒りをぶつけてしまうこともあり。心の狭い母親です…。
ワガママとの境界が難しいですよね。
朝起きて着替えるのイヤ、この服イヤ、朝ごはんイヤ…あとは思い通りにならないと泣きわめきます囧rz
あと「〜しない」というので私がサッとすると「〜したかったぁ(;_;)」など面倒くさいです(笑)
基本飲みきれる量しか入れないようにしていて、それでも残った時は片付けていいかどうか聞くようにしてますが、まだ後で飲みたい時なんかは水筒をしまう、コップをテーブルに移動させるは「あ、だめだめー!だめよー!」と奪い取りに来ます。
あとはちょっと希望が叶わないと、地面にへばりつきます。
こちらが ついイライラしてしまうと負の連鎖になりますよね!娘はまだプリンセスに興味がないのではやくその手が使えるようになりたいですww
最近はお気に入りのパジャマを脱がせるのもものすごく抵抗するんで、朝から大仕事です。
ぽけちゃん、全然ひどくないです。
うちも似たようなもんです。
お互いがんばりましょう☆
癇癪について色々な表現がありますよね。どの子も精一杯表現してるから激しいですよね。私の子はギャン泣きして床にひっくり返ります。ので、極力泣かせたくありませんw(洋服はドロドロになるし、声の大きさに私も周りもビックりするから)と言っても、お店や外でも癇癪起こされてしまうので子供も私も疲れます...友達の子はママに八つ当たりして激しく叩いたりしてる子もいるので、どの子もどのママも大変そうです...。
次回はゆばさんの気持ちも書くとのことなのでそれも楽しみにしてますね(*^^*)
ちょっと前までイヤイヤは軽く済みそうだなーと思ったところ最近大爆発しました。イライラしてましたがゆばさんの絵に癒やされました。お互い頑張りましょう!
次の話も楽しみにしています!
同じ2歳の娘をもつ母です。最近癇癪がひどくなってきて、私(妊娠八ヶ月)の余裕も底付きたときは旦那も恐れるような鬼に変身してしまいます…。いけないこととはわかっていますが、しかし、ゆばさんの娘さんに対する対応はすごいなぁ、素晴らしいなぁと感動です。
自分の気持ちを言葉にして伝え、伝われば、共感から納得へ繋がると思い、我が娘が癇癪を起こした際は、気持ちを私も言葉にして「〜したかったのね?」なんて聞き返しますが、余裕があるうちだけですね(笑)娘の年から、もう少ししたら目先のことを考えて行動できるようになると思います。
例えば、○○したら、この好きな遊びができる、××してから、あの好きなのがもらえる!なんて、先を見通し頑張ろうという気持ちを育める声かけを積極的にしていきたいな、と思ってます。まだまだ着替え、食事、排泄など手伝わないと難しいところもありますが、合わせて心の成長も応援していきたいですね!
本当に毎日毎日ワガママ全開で私もイライラ全開・・・
仕事から帰ってきた旦那は娘とたくさん遊んでくれるので助かるのですが、それでも私のイライラはおさまらず・・・
生理前もあるとは思いますが。
昨日旦那に八つ当たりして喧嘩して。それを引きずって今朝も旦那と口を聞かずイライラ・・・
そんな私を見た子供たちは旦那によっていく。
イライラしてる私が悪いから仕方ないのですが、私なんていない方がいいんじゃないか?と思って・・・
どんどん凹んでいってます。病院行ったほうがいいのか!?と思うほどイライラがおさまりません。
子供なんて余計なことするのが当たり前だと思いますが、それが許せずイライラ怒ってしまいます。
こんな母親いらないんじゃないかと。
ゆばさんの、イライラをおさめる方法の記事楽しみにしてます!
いつもゆばさんのブログ更新を
楽しみにしていてラインの
更新通知がくるのが待ち遠しいです。
現在10ヶ月の子供の育児中ですが
ゆばさんのブログに元気をもらって
毎日頑張ろうと思えます!
うちはまだイヤイヤ期は先ですが
今からびくびくしているので
参考にさせていただきます!
お互い育児頑張りましょうね(^_^*)
首をこっちに傾けてるのがわかる絵!首ないのに傾けてるのわかる!
うちの息子は1歳8ヶ月で、イヤイヤ期始まったかなぁ〜と感じています。イヤ!と思うとその場にバタッと倒れて泣き始め、興奮してエスカレートしていく感じです。一番抵抗するのは服を脱ぐこと。朝やお風呂の時は大騒ぎです。
でも、まだほとんど言葉を発しないのですが、こちらの言っていることはかなり理解しているようです。なので、朝は「着替えたら歯磨きできるよ!」(歯磨き大好きなので)、お風呂では「お風呂に入ったらパパと水鉄砲で遊べるよ!」など、後でいいことがあると言い聞かせることで対応しています。
ぽけちゃんはプリンセスがキーワードなんですね。女の子らしくていいですね。次回の記事も興味津々です!
うちにも2歳8ヶ月の男児がいますが、彼なりのこだわりがあるようで、こっちが意に沿わないことするとギャン泣きです(T ^ T)
ちょっとすればケロッとしてますが笑
うちも他の子よりひどいんではないかと時々思ってますが、保育園に迎えに行くとまぁみんなよく泣いてます。しかも頑固です笑
そんな時期なんだなぁ〜と思うようにしていますよ。
ぽけちゃんの年齢が息子と近いので、ゆばさんのブログを楽しみにしています♬いつかお会いできたら嬉しいなぁ(^_^)
1歳半の娘もイヤイヤというより、癇癪が激しいです。積み木が出来ないといきなりギャーでガシャガシャー!ぶわーっっ!!と突っ伏して泣く。娘が親にアーンしたゴハンを食べないとギャーでバシャー!机に突っ伏して泣く。犬のオモチャが動かない(電池切れ)とギャーでポーイしてぶわーっっ!!と仰向けになって手足バタバタ泣く。激しい…です。
ここから更にレベルアップしていくんですよね…?イヤイヤ言ったりするんでしょうか。恐ろしいですね…。
ろまんちっくな村には娘を連れて冬場に行った事があります。HPを見てなんだか楽しそう!って行ってみたら冬場はあまり遊べなくて干し芋を購入して帰りました(笑)
これから暖かくなったらリベンジしたいと思います!
今回の内容と関係ないコメントですいません。。
とにかく気に入らないとすぐ泣いたり、床に這い蹲って土下座のポーズで悲壮感をアピールしたりします。「どうして私の言う事が分からないの?ヨヨヨ・・・(ノД`)」みたいな感じで。
まだ「イヤ!」とか「ダメ!」とかはっきりと言えないので、「な!!な!!」と、なぜか「な」で抗議してきます(笑)
あとは行きたい所があると、何が何でも私の手を引っ張ってそこへ連れていきます。子供の力が意外と強くて驚きます。
ほんと「自我の芽生え」ってすごいなー!と感心しますね。
その分私や周りに思った通りに伝わらないのが、本人も歯がゆくて悔しくて泣いちゃうんだろうな〜と。。
スーパーとかで寝転がって泣き叫ぶ子供と、必死であやすお母さんを見て「うわ〜大変そ〜(;一_一) 」と思ってましたが、まさか自分がその当事者になる日が来るとは・・・
うちの長女がずーーーっとイヤイヤだったような。。。くらいイヤイヤ長かったなぁ。
次女が3歳ですが、あんまりイヤイヤ無かったでず。そのかわり、今のぽけちゃんみたいにキレる。すぐキレる。
そして泣くw
キレやすいのかキレます。
ぽけちゃんみたいなお茶ポイはしませんが、したら私がキレるので、怖くてやらないだけですがw
ゆばさんエライなーーー(^○^)
………あんぐり( ̄O ̄;)
まさに開いた口が塞がりませんでした。
うちには生後5ヶ月の娘がおりますが、
ぽけちゃんやコメントされてる先輩ママさんのお子さんみたいに
イヤイヤ期がくると思うと、いまから
はぁぁってなります(ー ー;)
女の子って感受性豊かで、
表現がダイナミックというか
大人の弱いところわかってグズッてるというか
おませで我の強いタイプが多いですよね。
もれなくうちの娘もそうです(ー ー;)
ゆばさんのブログで問題提議していただいて、
コメント拝見するたび色んなご意見や経験談がうかがえて、
とても勉強になります!
というのも、うちの3歳息子が、ぽけちゃんと似てる性格で...。
お店の中走り回るとか、モノ投げるとか(予兆なく、突然マッハでやられる...)
理不尽な不機嫌も、しょっちゅうでした。
朝起きてはご機嫌ナナメ、おっぱいもイヤ、おむつもイヤ、抱っこ、好きなジュース、食べ物、動画も
全てにキレてる時期には
「私が悪いのかも」「将来が不安」と
この3年で一番きつかったです。
今まで、出先で他人の子どもが癇癪おこしてるのを見ては
「ちゃんとしつけがなっていないなあ」
と思っていたので
買い物中に、癇癪が出た時は、私も人からそう思われてるのかも、と
何度も涙ぐみました(笑)
手のかからない子だっている、だから私の何かが悪いんだ、って、ずっと悩んでいました。
それも、私がどん!と構えて
子どもと沢山時間を過ごすうちに
今では、わりと気持ちを理解できる時が増えましたし
男の子なんて、そのうち家にも寄り付いてくれなくなる、と思うと
今、しっかり、頑張ろう、と強くなりました(笑)
「ウチの子が泣いてるわけ」ってタイトル(だったような...)の本、といっても
育児書ではないんですけど
ひたすら泣いてる子の写真ばかりの本、オススメです。
癇癪‥本当に参りますよね!うちの娘も恐らくぽけちゃん以上の癇癪持ちで、特に年少時(ド早生まれなので3歳)幼稚園からの30分の歩きの帰り道(働いていたので時間外保育でバスに乗れず)が毎日気を張りっぱなしでした。娘のご機嫌を損ねないようおだてておだてて歩かせ、それでもちょっとしたことで癇癪を出し抱っこも拒否おやつも拒否帰るのも拒否で、その場で動かず泣きわめく子をただだだ落ちつくまで待つのみ。。
他の人がじろじろ見ていくのに耐え、どうしてうちの子だけ‥と情けないような涙が出るような気持ちになる時も多かったです。
そんな娘も年中で一気に癇癪が減り年長の今はあんな頃があったね!と2人で笑い話になってます。
先日育児雑誌を見てると「癇癪を起こす子は大きな変化に敏感な繊細な子が多い。だが繊細な分、温かい眼差しや抱っこ等の小さな喜びも感じとれる敏感で賢い子でもある」と載っていて、うちの娘はまさしくこの繊細タイプだったのだと納得!癇癪がなくなった今もママ大好きで、とにかくママに甘えてたんだなと思いました。ぽけちゃんもそうなのかな(^ ^)
すぐに笑い話になる日が来るので大丈夫です♡ぽけちゃんは優しい賢い子ですよ。
イヤイヤ期に怯えるママです。
まだ1歳になったばかり。
ご飯の時にマグをぶん投げたり、器を手で払ったりする時にイラっとしますが、イヤイヤ期ってもっとすごいのかと思うと震えます。
女子同士ですしなだめ方も上手くなっていくのでしょうか。
うちの子もプリンセス好きだといいなw
ただ、それをワガママと言ってしまうとなんだかマイナスイメージなので、我が家ではうちの子は主張がハッキリしているね!ということにしてます!
泣きわめいているところに怒ったりなだめたりすると余計にエスカレートするし、こちらもうんざりしてしまうので、とりあえず泣かせられるとこまで泣かせます^^; その間はこちらは黙って見守る…。けっこうしんどいですが、出し切っちゃった方が切り替えられる感じがします。
切り替わったらいっぱいほめときます!
かかさず読ませていただいてました
(*´∀`)♪
今回のおっぱいの描写に爆笑してしまいました
(笑)
うちの2歳3ヶ月の双子もイヤイヤありますが、
母ちゃんが怖いからか一人はそこまでじゃないけど
もぉ一人はすごいです…。
あたしはというと流産の手術をして1ヶ月たったものの
歩けないほどの謎の腹痛にみまわれたり、
救急外来にお世話になったりしながら
なんとか生きてます……
今は痛み止め飲みながら双子のお世話にてんやわんやです
・・・(;´Д`)
~2歳の双子men's母ちゃんより
~
クスッと笑えたり、癒されたりと楽しみにしています。
私は8ヶ月の娘がいますが、すでに着替えやオムツ替えを嫌がります。1日1回は癇癪を起こすような感じで、唸り声を上げながら泣いて逃げて、まるで怪獣です!
ぽけちゃんも自我が出た頃から大変だったとあったので、うちもこれからイヤイヤ期がおわるまでずっとなのかと思うと今から不安です…。
ゆばさんのブログを参考に頑張ろうと思います。
自分の嫌なことがあると睨んできてすごーく怒って訴えてきます。
長男はこんな激しく怒らなかったと思い出し女の子のほうが激しいのかなって勝手に解釈してます。
こんなイヤイヤ期も子供が大きくなると関わることが少なくなるから今のうちかなって楽しんでます。
そんな時に、◯◯が良かったの?◯◯がやりたかったの?等、探りながら理由を聞いてました
。今でも急な癇癪の時は理由を聞いています。理由によっては、ダメなことはダメと伝えてました。そして、ゆばさんと同じように「ニッコリ可愛いお顔がいいなぁ」と伝えるとニッコリしてくれます笑
最近では自分から理由を言ってくれるようになったので、少し楽になりました。
本当にどうにもならない時はザッ放置です∑(゚Д゚)
しばらく放置すると「ママぁ、ぎゅー」って寄ってきてくれます。因みに20分位は放置して、泣かせっぱなしです。
今月3歳になったばかりのうちの息子も癇癪ひどいです(^_^;)
同じように、置いてある古いお茶や食べ残してあるご飯(ごちそうさま済み)を片付けるとものすごい怒ったりします(>_<)
また自分の言いたいことが伝わらなかったり、自分の思い通りにならないときも癇癪すごいです(-_-)
いつもついつい怒ってしまってさらにぎゃぁぎゃぁなるので、今度私もニコニコしながらっていうのやってみたいと思います(^^)
ゆばさんに憧れて育児絵日記描きたいのですが何分初心者すぎて描き方がまったくわかりません。
ゆばさんはどのように描かれてますか?
ノートにネーム描いて携帯の写真でパソコンに取り込んでますか?それともスキャナーですか?
ペイントソフトは何をお使いですか?
携帯でアプリで描いたりしてないですよね?
以前ペンタブ使ってるとブログにありましたが何をお使いですか?
お手すきの時がもしありましたら教えて下さいよろしくお願いします。
絵がセンスあって可愛いくて色味も優しくてもともと何かイラストのお仕事されてたんですか?
入院中、授乳室ではみんな静かにおっぱい飲んでるのに、うちだけ新生児とは思えない泣き声…
他の赤ちゃんも泣いてても、ふんにゃ〜ふんにゃ〜でしたが、うちはヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァーーーーーーー!!!
恥ずかしくて恥ずかしくて、私が悪いのか、入院中合同での授乳がずっと苦痛でした。
朝は、起床時間ぴったりに逆ナースコールが来て、「赤ちゃん泣いてるので迎えにきてください!」
助産師さんも手に負えずな感じで、申し訳なさ過ぎました。。
もうすぐ1歳ですが、機嫌のいい時なんてご飯後1時間くらいだけです。
気に入らないことがあれば物は吹っ飛ばすし、座りながら地団駄みたいなことをしたり、、うちの騒ぎ声泣き声で、ご近所さんはさぞ眠れない夜をお過ごしかと思うのに、誰も文句を言いにきません…
有難いのやら、、申し訳ないやら。。
イヤイヤ期が、今から恐ろしいです。
これ以上ひどくなるなんてもう外出られません。。泣
うちはお兄ちゃんはイヤイヤ期なかったんですが、一歳半の下の娘が常にイヤイヤさんなので参考になります。
自分のやりたいこと以外はイヤイヤ、と首をがんとして縦にはふりません。
理由がわかるのでいいんですけどね。
わけがわからなくなるのはお腹が減ってる時と眠いときにひどい癇癪を起こします。
いつも負けておっぱいですよー。
おっぱいも、嬉しそーに飲むのを見るとやめられません(笑)
いつもほんわか、可愛いイラストで楽しく見ています!
うちには8歳の長女と、1歳の次女がいます。
上の子はわりと物分りが良く、あまり手のかかった思い出はないのですが…。
下の子がまさにイヤイヤ期で、ぽけちゃんと同じ様な事になってます(´・∀・`)
お茶事件もあるあるですね!
とにかくどーにもならなくなったら、違うもので紛らわしています(´・_・`)
ぽけちゃんみたいにプリンセスが良いとかが無いので、イヤイヤされると地獄です…。
わがま
はっきり名称書いちゃうのもどうかな~と思ってひねってみました(笑)とは言っても、かなりマイナーで村周辺の民にしかわからないですよね;
イヤイヤ期…本当におそろしいです。うちは双子なのですが、気がついたら癇癪がひどい状態が続いていて、1歳9か月の現在はちょっとだけ落ち着いているので、ここから本格化するのかと思うと震えがきます(;O;)
一人一人タイプが違って、片方は気に入らないと床を転がり回って暴れ、もう一人は一見穏やかなんですが、気に入らないとなんでも投げ捨て一切を拒否します;暴れるタイプの娘がずっとぽけちゃんに似てるな~と思ってアメブロの頃から読んできたので、コメントができるようになってすごくうれしいです^^
でも今月から通い始めた保育園ではとてもお利口さんなんですって(ФωФ)
帰りに私には激しくイヤイヤ(上着を着るのとかオムツを変えるのとか)してるのを見ると驚かれます。保育士さんは『イヤイヤしてママに甘えてるのね~(微笑み)』と言ってました。そしたら、なんだか前よりは許せる気がするような、やっぱりされるとイライラしちゃうこともあるような。
外で地面にひっくり返られたこともあります。
うちの娘は1歳半ですが、外国人の旦那に似たのか主張が激しく、思い通りにならないと泣き出してのけぞるか、泣いた勢いでゴンッと床に頭を打ち付けてしまうんです(;´д`)なだめてもすかしてもダメ(汗)普段はとても大人しく、誰にでもフレンドリーな性格なんですけどね(;´д`)
癇癪を起こす子、脱力する子、割とすぐ気持ちが切り替わる子…様々です。
我が家の長女はかなり強烈な癇癪持ちで、ホントにエクソシストのような動きで、一時間でも二時間でも平気で暴れました。
過ぎてみればあれは何だったんだろう…という感じです。。。
暴れた時に話しても抱きしめても…共感、代弁、何をしてもダメで、辛かったです。
今となれば笑い話ですが、
スーパーで暴れてどうしようもなくなった時に、様子を見兼ねたお茶屋さんが、私達親子を呼んでお茶とおはぎを食べさせてくれた事もありましたよ。私も一緒に泣きました。
ぽけちゃんの癇癪が凄いとかいてあったので
ウチの癇癪娘の事を思い出しました
理不尽な要求にひたすらイエスマン!
特に食べもの系は後を引きずったので(紙パックのストローを自分でさしたかった、袋を自分で開けたかった、バナナの皮をむきたかった、パンを2つに切ったら嫌だ、などなど)
同じモノの予備は必須でした(笑)
静かなのは寝てるときだけ。でも昼寝後の寝起きが悪くて、これまた数時間泣き続けたこともありました。誰にも相談できなかったのですが、支援センターで娘が癇癪を起こし、物を投げたのを見てたスタッフの方が声をかけてくれて、イヤイヤがすごくて…と相談したら、お母さんがそうやって怒るんじゃないんですか?と言われて泣きそうになりました。あー、私の育て方がいけなかったんだ、と。
そんな娘も最近4歳になりましたが、今めーちゃくちゃラクです!3歳ぐらいからラクだなぁと思ったけど、ほんと今ラク!!笑 まだ些細なことで機嫌を損ねることはありますが、気持ちの切り替えは早くなりました。ぽけちゃんも今は大変かと思いますが、いつか懐かしく思える日がくるはずです^ ^
食べやすいかとバナナ半分にしたら泣き叫ぶし、コップはこの柄!洋服は全身ハート!晴れても長靴!春なのにダウン…もう毎日うるさくて母ダウンです。ぽけちゃんはお父さんにイヤイヤしませんか?我が家も転勤族プラス私も引きこもり主婦で娘とべったり、いまだおっぱいマンなので、旦那と1時間も出かけてくれなくて困ってます。
ゆぱさんは三年保育を予定してますか?我が家は6月に転勤予定で迷ってます。質問ばかりですみません。
横からすみません!
(これを読まれるかどうか分かりませんが。。。)
その支援センターのスタッフひどすぎますね!
育て方の問題なわけないやん!
そのスタッフ、子供育てたことないんじゃないの!?
あかねさんは今はとっくにそのときのショックを乗り越えられているやも知れませんが。。。
腹が立って思わずコメントしてしまいました、すみません(ー ー;)
3歳1ヶ月、すこしイヤイヤ期が落ち着いたようには思えます。。気のせいじゃありませんように。 子育てにブログ更新に頑張ってください!ゆばさんのブログ、元気が出ます。
その後はこっちもプチっときてしまって…神経をすり減らしていましたし、何処に地雷があるのかビクビクもしてました。
段々分かった事ですが、上の娘はどうも眠たくなるとぶち切れるタイプでした。ぽけちゃんとは違うタイプかもしれないです。
3歳近く、お昼寝をしなくなる境目の頃が一番酷かったです。今は仏のような5歳。
一方、下の弟は、名前を呼んだだけで「イヤ」という典型的なタイプなので分かりやすいですw
ご飯を食べたいくせに、食べない食べないイヤー!みたいな、教科書通りな感じ。機嫌がいい時は「イヤ」と言いながら食べに来ますw
ぽけちゃん、プリンセス〜でニコッて出来るなんて凄すぎます。
今思えば 下の子出産前、期間限定で保育園へ通っているときがいちばん酷かったので(私の対応も)、がんばってるストレスと余裕のない対応(言い分を聞かない、怒る)が原因だったのかな…と。でも当時はワケがわからず、とても大変でした。
今(2歳8ヶ月)でも怒りっぽいですし、私もカッとなりやすいので癇癪に発展しがちですが、外ではなるべく言い分を聞く、気持ちに寄り添う(そうだね〜、〇〇したいね〜)。家では耳栓をしてとりあえずボリュームダウン。これで少し冷静に対応出来るようになってきました。
長々とすみません。ゆばさんの対処方法も楽しみにしています☆
なぜ今急にゆばさん!?
と思い、辺りを見渡したらそこにはバリイさんの絵が描かれたタオルがありました。
そうかー。ゆばさんはバリイさんの子どもだったのかー。
バリイさんがお父さんなのかなー。
あれ…?でもバリイさんはヒヨコ…?
ゆばさんは鶏…?
あれ…?そうなるとどっちが親…?
バリイさんは大きく見えるけど、ゆばさんと比べるとバリイさんの方が小さい…?
と、しばらく考えていました。
それはもうすさまじかったです(笑)
一旦スイッチが入ると、泣き叫び
立った状態からえびぞりで頭を地面に打ち付ける!!
それを防ぐとさらに発狂し、地面に頭を打ち付ける!の繰り返し…
コンクリートだろうがなんだろうがお構い無しでやってくれるので、こちらも必死
イヤイヤ絶頂期は頭がたんこぶだらけでした(;´_ゝ`)
こうやれば無視も出来ないだろう!ってなんかのタイミングで学んじゃったんでしょうね
しかもすぐスイッチが入るし、平気で1時間以上泣き叫ぶ…
まさに地獄の日々でした(笑)
でも5才の今となっては、むしろ聞き分けの良い大人しい方ですし
この頃を思いだすと「スゴかったな…」と笑ってしまいます(笑)絶対に戻りたくは無いけれど(^^;)
喉元過ぎればですねw
周りからもちょっと…と言われるくらい。
癇癪のきっかけは本当に些細なものですよね。大人には分からないくらいの小さな事。でも本人にはとてつもなく大した事であり、ギャーギャーして主張したい事なんでしょう。
ウチは大泣きはもちろん、困ったのは鼻水をブーブー出しまくり、鼻水だらけ。そしてその顔は私(母)にしか拭かせない。私にすら拭かせず嫌がらせのように顔に塗りたくったりしておりました。
でもこの4月で幼稚園に入り、だいぶ落ち着いて来ましたよ。散々嫌がっていた幼稚園にも、始まって見れば笑顔でバスに乗り笑顔で帰ってきます。
ゆばさんちもそうかも知れませんが、ウチも大人の都合で同じ頃のお友達がほとんど居なく、子供同士で遊ばせてあげることをさせてあげていませんでした。
今は同じバス停から幼稚園にいく同じクラスのお友達がおり、嬉しそうに仲良くしております。
やはりお友達との関係性ってチビちゃんなりに大切なのかもと今は思います。
ぽけちゃんももう少し経てば癇癪も落ち着いて来ると思います。ゆばさんも頑張ってください。応援しています。
ぽけちゃんと同級生の息子がいます。もうすぐ3歳です。
ぽけちゃん、プリンセスでニコニコなるんですね。
可愛いなぁ(^^)
ぽけちゃんだけじゃないですよ、大丈夫です。
すごーく聞き分けが良いお子さんと楽しそうにしているお母さんを見ると、ああ、あのお母さんとは分かり合えないなと思います(笑)
地べたに寝そべっている子を見ると、躾がなってないなぁと思ってましたが、今うちの子がそうなので、躾じゃないんだな、子供いないと分からないことばかりだなと思います。
すごく癇癪持ちで神経質なので、毎日何度も癇癪を起こされて泣き喚いて暴れるので、私ももう心が折れてます。
毎日泣いています。
でも私が泣くと子供が泣き止むので、子供も小さいながら色々感じているんだと思います。
好きで癇癪を起こしているわけじゃないと分かっていても怒ってしまう時があるので、ゆばさんを見習わなければと思います。
コメントで何人か同じような方がいて、うちだけじゃないんだと心強くなりました。
作家の川上未映子さんの息子さんも謎のかんしゃくがひどかったらしいのですが、保健師さんにアドバイスされた対応でするすると治っていったというコラムを読みました!
その対応がとても目からウロコだったのですが…
ようはほっといてその場から離れる→泣きながらでも来たら抱っこする→その時、その癇癪にまつわる話を一切しない‼︎(ここが肝だそうです)ということらしいです。
うちもこれを試してみて、びっくりするほどマシになりました!
日経デュエルのコラムに載っていました。「川上未映子 癇癪」でググると出てくると思いますので、ぜひお悩みの方はお読みいただければと思い、差し出がましくコメント失礼させていだきました…!
イヤイヤ出来る子は、母親との信頼関係がバッチリだからなんだと思います。甘え下手な子や、イヤイヤ言えない子は、元々緊張感の強く親に対しても遠慮がちな子らしく、我慢させてしまいがちらしいです。だから、後々に何かしら問題が生じたり。うちは、やや甘え下手なので、そのあたり気を付けないといけないタイプです。
イヤイヤも甘えも、お母さんに全体的な信頼があるからこそ、出来るんですよね。ぽけちゃんは、母親なら、受け止めてくれる絶対的な安心感があるんですね。だから、ワガママ言えるし、イヤイヤできる。自己肯定感がちゃんと育ってるなーっていう印象です。
ゆばさんは、ぽけちゃんの自己主張を一生懸命受け止めようとしてはるのが、伝わっているので、ぽけちゃんはまた安心して、癇癪を起こせるんですね。ついつい、私もそうですが、子の気持ちを無視して、対応してしまうのが、わりと普通ですからねー。でも、ゆばさんは、上手いなー。
私もゆばさんみたいなお母さん、目指しますー。
うちもぽけちゃんと同い年の♂がおります。息子の場合は私がとっさに大声で叱ったり、かまってやれなかったりすると、怒り発動!!
ビンタしてきます…!最近は、ヤバいと思ったら離れて逃げたり(DVか)してますが…凶暴です( ;∀;)
もちろん手こずるような時はあるけど、我が子の親に対するイヤイヤの凄まじさ。
あまくみてました。
時にはもうちょい寄り添ってあげたらいいんですが、私はダメなもんはダメと押し通しちゃうので、終わってから反省します。
ちなみに!我が家はケヅメリクガメとギリシャリクガメをかってます!
勝手に親近感わきわきです♡
コメントにお返事ありがとうございます!気づくのが遅くなり、すみません。
そのスタッフの方はお子さんを2人育てたベテランで主任と呼ばれる立場の方でした。そのときは本当にショックで、また癇癪をおこされたらと思うとしばらく外に出れませんでした。
でも今は娘もとてもラクになり、お出かけも楽しくなりました!
ゆばさん、コメント欄を私的に使ってすみません。
1歳の娘も今の所ありません。
子供の性格でも育てやすい子育てにくい子ってあるのかもしれないですね。
いわゆる子供の駄々は相手の気持ちを代弁し理解をするという方法があるそうですが(そうして自分の感情の自覚、そしてそれを適切に他者に伝達する方法を学ぶ)そこで、その解釈をお子様にお話して、だから怒ったのね とお話しするとどうなるのでしょうか。いやしかし、それは先回り、誘導してしまうことになるので、まずは理由を聞くべきなのでしょうか、しかしお子さんも上手くそれを伝えられるかどうかは分からないし・・・・難しいですね。
最近見始めましたこれからも頑張ってください。深く頷きながら読んでいます。