こんにちは!
いつも見て下さいましてありがとうございます!
コメントで頂く質問などは直接コメント欄でお返事致します。
コメントで頂く質問などは直接コメント欄でお返事致します。
----------------
先日の私の風邪菌が娘のお腹にうつったのか、娘が腹痛、一回嘔吐➝軽めだったので安心
➝次の日私に移ったのか水下痢…
という微妙な日を過ごしていました。
幸いにも吐くまでもいかない軽い胃腸炎だったのですが皆様もお気を付けください…。
ということで本日はここ最近の息子の話です!

2~3歳と言えばイヤイヤ期!
息子ユズも絶賛イヤイヤ期なのですが、ここんところ毎日お疲れの私…。



さっきまで「新幹線が見たい」と言うのでつけてあげたら「ちがうー!!」と叫び、
「お茶が飲みたい」というので入れてあげたら「ちがーう!」と否定され…。
イヤイヤ期というより理不尽すぎる暴虐…という感じです。
何をしても怒ってくるので、最終的に自分でも何を求めてるのか混乱している様子…。

二人目だからイヤイヤ期も慣れっこじゃない??と思われるかもですが、
前にも一度書いたのですが、ポケがこれだ!というイヤイヤ期が無かったので本来のイヤイヤがどんなものか分からなかったのです。
素直に洋服も着てくれたし、理不尽にあれこれヤダヤダとは言わなかったんです…。
その代わり癇癪は多かったのでそれがポケなりのイヤイヤなのかもしれませんが…。

最近はいくら言っても、晴れた日も長靴(お気に入り)で出かけようとします。
結局私の対処は……

諦める!!
というか無になる…
何かしてあげる度毎回毎回色々否定されると心が折れるのですが、そこで毎回イライラしてたら多分精神が崩壊します…。
ユズの場合要求が通らないと足をバタバタして床で暴れたり結構バイオレンスなので、近寄ったらいけないみたいな…。
イヤイヤ期の対処って人それぞれだと思いますが難しいですよね…。
我が家は見てるのみです…!!
んで、ちょっと落ち着いてきたあたりに「お菓子食べる?」とか全く違う事言うと「うん!」とあっさり忘れたりしますw
イヤイヤはひどいけど、扱いやすい息子です♪
昔書いたイヤイヤ期の話↓
---------------------------------------
➝次の日私に移ったのか水下痢…
という微妙な日を過ごしていました。
幸いにも吐くまでもいかない軽い胃腸炎だったのですが皆様もお気を付けください…。
ということで本日はここ最近の息子の話です!

2~3歳と言えばイヤイヤ期!
息子ユズも絶賛イヤイヤ期なのですが、ここんところ毎日お疲れの私…。



さっきまで「新幹線が見たい」と言うのでつけてあげたら「ちがうー!!」と叫び、
「お茶が飲みたい」というので入れてあげたら「ちがーう!」と否定され…。
イヤイヤ期というより理不尽すぎる暴虐…という感じです。
何をしても怒ってくるので、最終的に自分でも何を求めてるのか混乱している様子…。

二人目だからイヤイヤ期も慣れっこじゃない??と思われるかもですが、
前にも一度書いたのですが、ポケがこれだ!というイヤイヤ期が無かったので本来のイヤイヤがどんなものか分からなかったのです。
素直に洋服も着てくれたし、理不尽にあれこれヤダヤダとは言わなかったんです…。
その代わり癇癪は多かったのでそれがポケなりのイヤイヤなのかもしれませんが…。

最近はいくら言っても、晴れた日も長靴(お気に入り)で出かけようとします。
結局私の対処は……

諦める!!
というか無になる…
何かしてあげる度毎回毎回色々否定されると心が折れるのですが、そこで毎回イライラしてたら多分精神が崩壊します…。
ユズの場合要求が通らないと足をバタバタして床で暴れたり結構バイオレンスなので、近寄ったらいけないみたいな…。
イヤイヤ期の対処って人それぞれだと思いますが難しいですよね…。
我が家は見てるのみです…!!
んで、ちょっと落ち着いてきたあたりに「お菓子食べる?」とか全く違う事言うと「うん!」とあっさり忘れたりしますw
イヤイヤはひどいけど、扱いやすい息子です♪
昔書いたイヤイヤ期の話↓
---------------------------------------
コメント
コメント一覧 (14)
うちの娘は中学生なのですが、イヤイヤ期が無かったです。中学生になり反抗期もありません。世の中のアレはなんなんだろう??といつも思いながら読んでいます。
yubasan
が
しました
男の子力ありすぎですよね…、制止も困難なほどの力で暴れます(TT)その割には終わったらあっさりしてるところも一緒です^^;
yubasan
が
しました
yubasan
が
しました
うちも同じです‼️
我が家も上の子(女の子)はイヤイヤ期なかったです。下の子(男の子)はイヤイヤ期凄いです❗感動するレベルですね😆笑
諦めて放置が我が家には、1番いい解決方法でした。もう4歳になりますが、まだイヤイヤしてます💦
yubasan
が
しました
長靴、懐かしくて顔がほころびました。子育て大変ですが楽しんでくださいね。いつも更新楽しみにしています。
yubasan
が
しました
うちの息子は2歳~4歳まで、着替え、歯磨き、車乗らない…全て素直にやらず、2歳のころなんて保育園にオムイチで登園したこと数回。(でも保育園に入ると恥ずかしいのか服はさっさと着る)
あれはあるのとないのと何が違うんでしょうね。
yubasan
が
しました
駄々をこねてスーパーで這いつくばるようなこともなかった。
喧嘩もほとんどしないので、自粛中も平和です(これは両親が喧嘩しないからかもしれない説)
この靴がいい、というようなこだわりは多少なりともありましたが、可愛いイヤイヤだったなぁと。
あっといまに大きくおなりです。
yubasan
が
しました
同じ「あれやって」でも子供が思っている手順とかがあるんですよね^^;「お菓子食べたい」でも自分で選んで、自分で取って、一緒に袋開けて、ソファで食べたいとか。それを分からないから「はいどうぞ〜」って開けて渡したりすると暴君誕生です(笑)疲れますよね(^^;今日も頑張りましょうね(笑)
yubasan
が
しました
無になるしかない😊一番自分にも子供にもいいですよね、うちも同じです~
下の子がイヤイヤ期がなく無邪気な赤ちゃんで楽な2歳でしたが、言葉もかなり遅く三歳半で言語遅滞と診断受けました。個人差ありますが、イヤイヤしてる時に正常な発達してる~と安心すると更に気持ち楽になるかなって思います(笑)
yubasan
が
しました
娘の癇癪にも困ったけど、息子の直前の発言をすぐさま覆すイヤイヤはまた格別で、私も無になり灰になり見守ってました〜。息子の中で想定していた細かな手順に沿ってなかったんだろうな、と思うけど、そんなの私には分からん!ですね。
お話が達者になって細かく確認できるようになってからは回数がだいぶ減って、楽になってきました❁
yubasan
が
しました
普通に9時に出社するのがこんなに出来ないなんて!!
yubasan
が
しました
うちは3歳男子ですが、只今反抗期です。
イヤイヤ期ありましたが、振り返るとかわいいもんでした。反抗期は、ごまかしが効きません!毎日平常心保つのに精一杯です!
でも、ものすごく成長して1人でやれることが増えてます!ゆずくんの、成長楽しみにしてまーす☆
yubasan
が
しました
お茶に行った時どんなオシャレなカフェでもテラス席で寝転んでいやいや言うので、笑いながら泣いてる顔を写真撮りまくってます。笑
もう諦めるしかないよなーと思ってますが、泣くのやめるきっかけが見つけられなくなってしまってるだけなのかなって思うので「あれ見て!」とか他のものに気を引くようにしてます(あまり成功しません)
yubasan
が
しました
私も同じく「見守り隊」やってます笑
だって構うと余計に悪化しますので笑
他人やお友達や幼稚園の保育士さん達に迷惑が掛かる様な事は、本人がイヤイヤしようが構わず言い聞かせてますけどね。子供だからで逃げないように大人も動くのが大変ですね…
yubasan
が
しました