トリあたま絵日記

顔で選んだダンナはモラハラの塊でした

日々のズボラだったりダメ人間な日々を描いてる絵日記

カテゴリ: 妊娠・出産

こんにちは!いつも見て下さいましてありがとうございます!     □■□■□■□■□□■□■□■     しかも男児!未知との遭遇! というわけでなかなかご報告出来ませんでしたが、現在お腹には2人目の赤ちゃんがおります! 実はつわりが17週を超

続きです!【今までのまとめリンク】産後の体調の変化について1産後の体調の変化について2-------------------------------------------体調もだんだんと変化を遂げていき、最初は単に下痢などの腹痛のみだったのですが、胃腸の痛みや食欲低下など更に色々な体調不良が訪れ

続きです!お腹の風邪流行ってるしな~、とこの時は素直にそう受け入れ原因が分かったのでちょっとほっとしました。もちろんこの頃の娘は離れると大泣きしたりする頃だったのでトイレもゆっくり入っていられませんでした。特に授乳中に腹痛が来られると、授乳終わるまで動け

まだまだ腰痛が酷いですが寝ながら絵描いたりしてるので何とかイケてます!今日は前々から書いてみたかった、私の産後の体調面について書こうかと思います。暗くなってもアレなのであまり書こうと思わなかったのですが、やっぱり色々産後悩んでいた事をお伝えしようかと思い

結局出産までが急展開で早すぎて、実感する前に産まれていたという感想です。乗った方には解るかと思いますが、センターオブジアースに乗って景色を見ていたらいきなり急旋回急降下されて気が付いたら落ちていたみたいな。私自身は朝までまだまだ産まれないと思い込んでいた

後日談を描きたいのでもう少し続きます!【余談】しばらく間が空いてしまいましたが遠方の結婚式に参加する為、二泊程旅行へ行っていました。娘を連れて初めての参加だったのですが、泣くわ喚くわ乳は求めるわでゲッソリして帰ってきました。産まれて初めてフカヒレ出された

続きます。長くてすいません!もう少しで終わります。ちなみに「○○出てます」は良く聞き取れなかったのですがこの時点でまだ破水はしてなかったので、たぶん羊膜とか袋的なものだと思います。にほんブログ村

今思えばコレはまさに本陣痛だったのですが、「朝に産む」と言われていた事を馬鹿な私はそのまま信じ、単なる前駆陣痛だと思いしばし一人で耐えていました。続きます。 にほんブログ村

【補足】私の病院では無痛分娩や促進剤は平日の9時~17時以外には処置してはいけない、という規則があるようでこのような流れになってしまいます。あと無痛と書いてありますが本当は和痛のようです。続きます!にほんブログ村

ついにしんどい妊娠初期を超え、人によっては天国だと言われる安定期を迎えました。もちろん体の不調がないと心も安定してくる訳でやっと出産に向けての向上心が湧いてくる時期でもありました。まずは神社へ安産祈願へ。ところがてっきりふすまが閉まってる火でも焚いてある